昨日はパ・リーグが3本のホームランを含む6得点で快勝した試合でしたね!
※昨日オールスター1戦目のハイライト動画です。
阪神ファンだけじゃなく、全プロ野球ファンが感動したことでしょう…( ;∀;)
横浜DeNAファンとしては、9回の360度ヤスアキジャンプに感動した後のナックルすっぽ抜けデッドボールや、公式戦初の牽制球などおもしろかったです。
(張り切りすぎたのかな!?笑)
オールスターは全球団の選手を垣根なく思いっきり応援して楽しんで・・・、本当に最高ですね!
というわけで2戦目です!
なんと、ブックメーカー「ウィリアムヒル」では今日のオールスターも試合前勝敗オッズ(評価)が発表されております。
(あくまでデータから算出しているので、解説者などの主観を除いた評価がわかります。)
プロ野球試合前オッズ

※あまりにたくさんのオッズがあるので表は途中で切れています。ぜひ公式サイトでチェックしてみてくださいね!
公式サイトに登録して試合中もぜひチェックしてみてください!おもしろいですよ!試合中に賭けるのが1番オススメ^^
※登録・年会費などは一切無料です!
昨日はパ・リーグの勝利でした。
交流戦も毎年のようにパ・リーグが勝っていますし、オールスターでもパ・リーグ・・・。
セ・リーグの意地も見たいところですね!
p.s.

オッズ4.8倍。
パ・リーグ打線のフルスイング集団を見ていたら、やっぱり今日もパ・リーグなのかなぁ・・・と思ってしまいました。
そして、

オッズ3.6倍。
お祭りのオールスターゲーム。
今日も両チームたくさんの点が入るのではないでしょうか!?
2戦目先発は巨人菅野対オリックス山岡!

両先発とも好投手であることは間違いありません・・・。
特に菅野投手は出場7回目。
オールスターでもベテランですね。笑 今年は苦しんでいますが、それでも一定以上のパフォーマンスを続けるところはさすがです!
山岡投手は2回目出場。
3年目23歳。これから日本球界を背負っていく投手。楽しみです!
男のストレート勝負でいくのか、それともソフトバンク・松田選手が言っていたようにガチンコ真剣勝負でいくのか・・・。
どちらにしても楽しみです!
【ウィリアムヒルならプロ野球を100倍楽しむことができる!】
ウィリアムヒルならプロ野球全試合に賭けることができます。
賭け方も勝敗予想だけでなく、ハンデ予想、試合合計点予想、1回の表裏予想などなど、様々な賭け方が用意されておりますよ!

もちろんレギュラーシーズン以外にも「オールスター、クライマックスシリーズ、日本シリーズ」などプロ野球好きなら1年中通して遊ぶことができますよ♪
また「MLBや韓国野球、プレミア12やWBC、オリンピック」などの世界大会もカバー!日本代表を思いっきり応援しましょう!(・∀・)ノ
※ウィリアムヒルにはどなたでも簡単に参加可能(登録・年会費一切無料!)です。( ^∀^)

(登録時にプロモコード「JP100」を入力するだけ!)
(登録はむずかしい作業もなくものの3分程度できますよ♪)
当サイトオススメブックメーカー3選!

VISA・JCB・MASTERなどのクレジットカードや銀行送金がOKで入出金方法がとにかく簡単!ボーナスも豊富で楽しめる。初心者に強くオススメしたいブックメーカー!
実績・評判 | 英プレミア某チームがスポンサーにつく実績あり! |
---|---|
取り扱いスポーツの多さ | 基本的なスポーツはストレスなくカバー! |
オッズの種類の多さ | 試合中賭けれるライブベットも充実!深く楽しめます。 |
入金方法 | VISA・JCB・マスターなどのクレカや銀行送金OK! |

使用不可なクレカが多いのが最大の難点。(入金できない時は賭けリンやピナクルへ!)
実績・評判 | リーガエスパニョーラのチームがスポンサーにも! |
---|---|
取り扱いスポーツの多さ | 相撲などマイナースポーツもカバー! |
オッズの種類の多さ | オッズ発表が早く、いち早く評価を知ることができます! |
入金方法 | 使用不可のクレカが多く入金が難しい… |

キャンペーンは少なめですが、それも凌駕するオッズ設定。ガチなんで 笑
1998年設立と歴史古く信頼度も高い!
実績・評判 | 特にハイベッター・中級者〜上級者に愛される! |
---|---|
取り扱いスポーツの多さ | メジャースポーツを幅広くカバー! |
オッズの種類の多さ | オッズがとにかく高い!ガチで稼ぎたい方向け! |
入金方法 | JCB・マスターカード・銀行送金など可能! |
僕もこれらのブックメーカーで遊んでますが、今まで特にストレスもなく楽しまさせてもらってます♪
もちろんどのブックメーカーも年会費・登録料など一切無料!
10円からでもベット可能なので、まずは気軽に遊んでみてはいかがでしょうか。
ブックメーカーによってオッズ設定が変わっているので、平均して3個程度のブックメーカーに登録して遊ばれている方が多いです。

あなたにあったブックメーカーはどれ!?
色々ありすぎてわからない😭
2020年あたりを境に一気に増えたブックメーカー。
そんな風に感じている方は多いです!
そこで安全なブックメーカーの中から、それぞれの特徴(メリット・デメリット)をわかりやすく比較してまとめてみました。

まずは気になったブックメーカーで遊んでみてください😆色々発見があるかと思いますよ♪