ウィリアムヒル(ブックメーカー)からecoPayzへ移したお金を今度はいよいよ手元へ出金!
ecoPayzは「エコカード」というカードを使って近所のコンビニATMやゆうちょATMから出金できますよ♪

(↑こちらが便利なエコカード♪)
今回は実際に近所のセブンイレブンへ行ってATMから出金してみました。日本語案内もしっかりついていて、日本の銀行のお金を下ろすようにストレスなく普通にできましたよ。( ´ ▽ ` )
コンビニATMからエコカードでの出金方法!
1.ATMにエコカードを挿入!

日本の銀行カードを入れるように、エコカードを普通に入れます。すると普段ATMを使うように案内が始まります。
2.案内に沿ってボタンを選択していきます

言語を選ぶ画面が出てきました。「English/日本語」がありましたので、そちらを選択!

出金したいので「withdrawal/お引出し」を選択!
(残高照会をしたい場合は右の「Balance Inquiry」を選択。)

長い英文が出てきてちょっとひるみますがw、要は「手数料がかかりますよー。」というお知らせです。
右下の「confirm/確認」を押します!

「Saving/普通預金」を選択!

PIN・暗証番号を入力!
暗証番号はエコカードを有効化した時の4桁の暗証番号です。(空欄が大きすぎて一瞬びっくりしますよねw 暗証番号は何度も間違えないように・・・。)

出金したい金額を選択。もし出金したい金額ボタンがなければ右下の「Other Amount」を選択。Limitは100,000JPY(円)と表示されておりますね。
僕は30,000JPY(30,000円)を選択!

30,000JPYを選択すると、ATMが出金処理画面へ移ってくれました。この時間が一番ドキドキ・・・本当にお金が出て来るのかな?

無事3万円が出てきましたー!( ´∀`)

3万円と一緒に出てきたレシート。ちゃんと30,000JPY、カードナンバー、出金に利用したATMなどが記載されておりました。
家に帰りecoPayzのアカウントを確認してみると・・・、

先ほど取引した内容がちゃんと書かれておりました。
(僕はこの時はEUR口座から30,000円を引き落とししたので、このように-243.90EURが引き落とされる処理が行われました。)
以上。
インターネット上の決済システムって、使い慣れるまではちょっと不安な面もあるかもしれませんが、ecoPayzならエコカードを使って近所のATMからすぐにお金を下ろすことができることもできるし、安心して使うことができます。(・∀・)ノ
ぜひ利用してみてくださいね!