当サイトではブックメーカー歴5年以上の管理人タロさが、実際に利用している「日本語で遊べる初心者向けのおすすめブックメーカー」をご紹介しております!
僕がおすすめしているブックメーカーについては以下のリンク先に記載しました。
【日本人向けで安全】おすすめブックメーカー3選+α 歴5年以上の僕が実際に利用中!

どのブックメーカーも安全で快適に遊ぶことができています☺️もちろん日本語対応&日本人スタッフ在中!
このページでは日本語で遊べるブックメーカーを選ぶときの注意点を簡単にまとめてみました。
3分程度で読めます。
目次
日本語で遊べるブックメーカーを選ぶときの落とし穴・注意点!
100%日本語?それともただ翻訳機に掛けてるだけ?
一見日本語で書かれているブックメーカーサイトでも、ただ元の言語(英語など)を翻訳機にかけて表示しているだけのケースもあります。(最近は見られなくなりましたが笑)
その場合、翻訳されているとはいえどこか不自然に感じてしまいますし、それだけストレスを感じてしまいます。
スタッフは日本人?それとも日本語ができる外国人?
ブックメーカーサイトが100%純正な日本語だとしても、中のスタッフ(特にオペレーター)が外国人のみのケースもあります。
日本語対応と書いてあっても「日本語ができる外国人」という場合も多いのですよね。😂
その場合、もしトラブルが発生したときにはカタコトな日本語で対応されることになり、完璧な意思疎通ができるはずもなく正直ストレスが溜まります。
特にブックメーカーの場合お金が絡みますし、ただでさえネット越しでのコミュニケーションのやり取りとなるため、やっぱり日本語でストレスのない意思疎通をしっかり測りたいところ。
日本語対応なのか日本人スタッフがいるのか(日本人スタッフ対応)、ここは注意したいところです!
日本円で遊べる?それとも外貨?
日本円でそのまま遊べるブックメーカーか否かというのも注目ポイントです!
日本円で遊べる場合はそのまま入金すれば問題ないのですが、もし日本円で遊べない場合(米ドルやユーロのみ対応など)、入金の際に外貨に変えなくてはならず、数%の為替手数料が取られることになります。出金の際もしかり。
これが意外とデカい。😂
バカにならない為替手数料
もし為替手数料が1%の場合。
1万円入金すると100円。
1万円出金すると100円。
少額に思えるかもしれませんが、毎回この手数料が取られていると思うとバカにできません。💦
金額が大きくなれば為替手数料も大きなものに・・・。
クレジットカードでそのまま米ドル・ユーロで入金できたとしても、その際にクレジットカード会社に為替手数料が取られているはずなので要注意です。
(日本円⇄米ドルに両替されるときのレートに為替手数料が含まれ調整されております。)
今後日本語対応ブックメーカーはドンドン増えると予想!
5年前に比べブックメーカーの認知度が上がってきた!
僕がブックメーカーを始めたのは2016年。
当時は僕自身も友達から聞くまでブックメーカーの存在自体を知らなかったのですが、その頃に比べると「ブックメーカー」というワードはいろんな場所で耳にするようになりました。
TV番組や雑誌でも、ブックメーカーのオッズを使って日本代表や他チームの評価実力を確認したり、
(上はロシアW杯特集雑誌。ウィリアムヒルのオッズが参考に使われております。)
さらには宮迫博之さんが手がける焼肉店「牛宮城」がオープンするかどうかがブックメーカーのオッズになったことでも話題になりましたよね。笑
海外では元々街中にも店舗があるぐらい生活の一部となっているブックメーカーですが、
(イギリス・ロンドン市内にあるウィリアムヒルの実店舗の1つ。)
これから日本国内でもブックメーカーはさらに馴染みのあるものになっていくのではないでしょうか。
(もちろん実店舗ができたりすることはないでしょうが。笑)
ギャンブル大国日本!潜在能力は高いはず・・・!?
日本はそもそも国営ギャンブルがとても盛んな国。
街を歩けば必ずと言っていいほどパチンコ屋に出くわしますし、それが当たり前すぎて気にも留めません。競馬・競輪・競艇・オートレースなども充実しています。
日本に住んでいると感じませんが、日本人はそもそもギャンブルが好きな国民性なんですよね。
そこに注目したのか、最近では日本国内にいてもネット番組やラジオ放送などでオンラインカジノのCMを目に耳にする機会が増えてきました。
ベラジョンカジノのCMにはサッカー日本代表キャプテンの吉田麻也さんが起用されたり、
DAZNのCMベラジョンカジノに無料新規登録&ボーナス獲得方法<簡単3分/初心者向き>
同じくオンラインカジノの「カジ旅」などもラジオ番組のCMなどで日本人プレイヤーを募っておりました。
オンラインカジノCMがこのように日本国内でも認知されていくことにより、同じ母体(海外企業)が運営するブックメーカーもどんどん盛んになっていくのではないかと考えられます。☺️
当サイトで紹介しているブックメーカーはすべて登録・年会費など一切無料。もちろん日本人スタッフ在中の信頼度の高い安全なブックメーカーです。少しでもブックメーカーに興味がありましたら、まずは色々と遊んでみてはいかがでしょうか。
(ブックメーカーは10円程度から賭けを楽しむことができますよ♪)