【宝塚記念2024】ブックメーカーオッズ,競馬予想評価は!?ドウデュース,ジャスティンパレス,ベラジオオペラら人気は

【宝塚記念2024】ブックメーカーオッズ,競馬予想評価は!?ドウデュース,ジャスティンパレス,ベラジオオペラら人気は
目次

宝塚記念2024ブックメーカーオッズ発表!ウィリアムヒル

2024年6月23日(日)に京都競馬場で開催される宝塚記念・芝2200m。

去年は1番人気イクイノックス(Cルメール)が1着。
2着に10番人気スルーセブンシーズ(池添謙一)、3着に2番人気ジャスティンパレス(鮫島克駿)が入りました。

英国🇬🇧老舗ブックメーカー「ウィリアムヒル」ではオッズが発表されております。(もちろん購入可能♪早めの購入でオッズ的に吉となる⁉️やり方はこちら)

タロさ
ブックメーカーへの登録や年会費は無料!先に登録しておけば良いオッズの時を逃すことなくサクッと賭けれてオススメです😊お得なキャンペーンも有効活用していきましょう!
(ブックメーカーは買った時のオッズが配当に反映されます♪)

【宝塚記念2024ウィリアムヒルオッズ🏇】

宝塚記念2024ブックメーカーオッズ・ウィリアムヒル

ドウデュース 2.50倍
ジャスティンパレス 3.75倍
ベラジオオペラ 7.00倍
ローシャムパーク 8.00倍
ブローザホーン 13.00倍
ルージュエヴァイユ/シュトルーヴェ 15.00倍
プラダリア 21.00倍
ディープボンド/ソールオリエンス 26.00倍
ヤマニンサンバ/ヒートオンビート 67.00倍
カラテ 101.00

※もちろん賭けることもできますよ☺️ブックメーカー×競馬の賭け方!

タロさ
オッズはその都度変化。ブックメーカーは買った時のオッズが反映するので、ぜひ絶好のチャンスを逃さないように!

p.s.

タロさ
僕はベラジオオペラが2024宝塚記念を勝利すると予想してみました!


オッズ7.00倍→7.50倍
(ウィリアムヒルのキャンペーンの1つオッズブースト機能を使いました😁)

今年の大阪杯をもちまえの先行力で勝利したベラジオオペラに期待します!!

タロさ
あなたならどのように予想しますか?

新規登録の場合は、まず最大100ドル(1万円)もらえるフリーベット獲得が1番お得です!

タロさ
例えば10,000円賭けると、その賭けた馬券が当たろうがハズレようが10,000円のフリーベットが貰えるという本当に超絶お得なキャンペーンなのです。
(僕の時は最大でも4000円まででした😭)

詳しくは下記に記載しました。(・∀・)ノ

 

100ドル(1万円)フリーベットがもらえる!超絶お得な新規キャンペーン中!

【ウィリアムヒルなら競馬🏇もさらに楽しむことができる!】

ウィリアムヒルなら海外競馬&日本の競馬(中央・地方)にも賭けることができます。

オッズも独自で発表するためJRA発表よりも高いことも多く、活用することでさらに勝つチャンスが増えますよ!(発表されるのも早い。)

タロさ
ブックメーカーは賭けた時のオッズが配当に反映されるのが嬉しい。

またベット額の100%がフリーベットとして返ってくるなどお得なキャンペーンなど多く発表されるのもおいしい。

もちろん野球⚾️やサッカー⚽️(プロ野球/JリーグもOK!)など世界中のスポーツに賭けることができるので、毎日のスポーツ観戦がさらにに楽しくなりますよ!

※ウィリアムヒルにはどなたでも簡単に参加可能(登録・年会費一切無料!)です。( ^∀^)

ウィリアムヒル100%ボーナス・新規登録限定

100ドルフリーベットが貰えるキャンペーン中!

(登録時にプロモコード「JP100」を入力するだけ!)

>>ウィリアムヒル詳細・登録方法はこちら!

(登録はむずかしい作業もなくものの3分程度できますよ♪)

タロさ
ウィリアムヒルはカードの種類によってはクレカ入金ができない場合があります。その場合はスポーツベットアイオー10betJapanがオススメです☺️ (僕は両方使ってます^^)

 

JRAよりもオッズが良く得した例!(10倍以上のオッズ差もあるよ♪)

ブックメーカーで馬券を買うことでJRAで購入するよりもお得だった例をちょろっと書き出してみました。毎回良い方のオッズをチェックして購入しているだけでかなりお得になりますよ‼️

JRAよりもオッズが良く得した例!(国内レース)

タロさ
前回天皇賞春や高松宮記念ではテーオーロイヤル、マッドクールでちょっと喜びました😁


テーオーロイヤル オッズ4.50倍

JRA締切オッズは2.8倍だったのでブックメーカーで購入してお得でした。


マッドクール オッズ12.00倍→12.98倍

JRA締切オッズは9.6倍だったのでこちらもブックメーカーで購入してお得でした。

タロさ
昨年はエリザベス女王杯・ブレイディヴェーグやスプリンターズステークス・ママコチャ、チャンピオンズカップ・レモンポップが当たりました!


ブレイディヴェーグ オッズ4.00→4.23倍

JRAの単勝配当が2.4倍だったのでかなり得しました😁♪


ママコチャ オッズ11.00→11.88倍

JRAの単勝配当が4.9倍だったので、2倍以上もの配当を得ることができました♪


レモンポップ 4.68倍

JRAの単勝配当は3.8倍だったのでこちらも得しました♪

ブックメーカーで買うことの醍醐味ですね😁

また、大阪杯ジャックドールもちょっとだけ当たりました☺️

2023大阪杯ジャックドールが勝利すると予想
6.00倍

こちらもJRA配当は3.6倍だったので2倍弱のオッズ。ブックメーカーのオッズの方が良かったケースです😁

ジャックドールがついにG1を手に。
鞍上には天才武豊・・・しびれました笑

ここから先はちょっと昔になりますが・・・。

【桜花賞🏇】

ブックメーカー競馬・桜花賞・デアリングタクト的中3

桜花賞:デアリングタクト単勝5.50倍的中♪
JRA最終オッズだと4.2倍でした。

【宝塚記念🏇】

クロノジェネシス・オッズ6倍・ブックメーカーウィリアムヒル ・宝塚記念クロノジェネシス単勝6.00倍当たりました♪
JRA最終オッズだと4.1倍でした。

【オークス🏇】

ユーバーレーベン単勝17.00倍当たりました🎯
JRA最終オッズは8.9倍でした。

なんと10倍近くのオッズ差!?!?😁

たまにこんなオッズ差が出るので、常にチェックしておくと美味しかったりします♪

【ダービー🏇】

シャフリヤール単勝15.00倍当たりました。
JRA最終オッズは11.7倍でした。

こちらもJRAとのオッズ差は3.3倍!
それなりにつきました。

タロさ
ちょっとの差ですが、単勝にガツンと賭ける時などブックメーカーで賭けた方がお得だったりしますよ。

ちなみに中央のG1レースとかだとかなり前からオッズが発表されたりするのでそれも楽しかったりします。

 

JRAよりもオッズが良く得した例!(海外レース)

タロさ
特に海外レースはJRAとのオッズ差がでかくなりやすくお得です!

【香港カップ🏇】

ノームコア単勝17.00倍🎯
JRAだと6.9倍でした。

10倍以上のオッズ差!

このノームコアちゃんは本当においしかったです😂
(前走エリザベス女王杯で典さんが逃げて大負け。ここで大きく評価を落としていたので狙い目でした♪)

キャンペーンも良く発表されますし、ブックメーカーは個人的にオススメです。(・∀・)ノ

 

宝塚記念2023動画&結果

昨年の宝塚記念は以下のようなレース内容でした。

タロさ
圧倒的1番人気・単勝1.3倍の人気に応えイクイノックスが圧巻の勝利!世界最高峰の走りー!

1着 5番 イクイノックス Cルメール 1番人気
2着 6番 スルーセブンシーズ 池添謙一 10番人気
3着 9番 ジャスティンパレス 鮫島克駿 2番人気
4着 11番 ジェラルディーナ 武豊 3番人気
5着 10番 ディープボンド 和田竜二 5番人気
etc…

タロさ
2着にはスルーセブンシーズが突っ込んできて3連単は万馬券となりました。

 

宝塚記念2024 競馬ファンたちの予想は!?

競馬ファンたちに2024宝塚記念の予想を聞いてみました!本命・対抗・穴馬それぞれ予想していただいております。今年の日本ダービーは硬い決着なのか、それとも荒れるのか!?

本命ドウデュース、対抗シュトルーヴェ、穴ルージュエヴァイユ (Nさん)

軸不動も対抗には勢いのある馬を絡め穴っぽい予想に!

◎本命はドウデュースで決まりでしょう。基本的に適性不問タイプではありますが、コーナリングが鋭く小回りコースでより優位に戦えるのを有馬記念や京都記念で示してきました。京都外回りは4コーナーがきつくスピードが落ちるため、そこでコーナリング力の差が出て一気に前を捉える競馬ができそうです。

◯シュトルーヴェ
一方で見解が分かれそうな対抗以下については、まずシュトルーヴェを推します。出走想定に載るタイミングが遅かったこともあり本気度を疑われている立場ですが、目黒記念を使ったあとで続戦の判断に時間を掛けていたこと、右回り・小回りコースへの投入も考慮して日経賞を使い勝っていることなど、宝塚記念への参戦は早い段階から見据えていた臨戦過程と見るのが適切でしょう。目黒記念では上がり最速、それも2位に0.3秒差がついているようにGⅡ以下では既に敵なし。スローでもミドル以上でもGⅠ通用という段階に来ています。

▲ルージュエヴァイユ
そして穴には牝馬ルージュエヴァイユ。気温が高くなるにつれて牝馬と牡馬の好走率が逆転するのは統計でも示されており、これが宝塚記念で牝馬が穴を開けやすいことへの裏付けになります。大阪杯ではロングスパートの厳しい展開で上がり最速を記録し、エリザベス女王杯では巧みな立ち回りから0.1差2着。鞍上に川田を確保したことも安心材料でしょう。ただし近走は基本的に上手く乗られた結果なので、川田に乗り替わってさらにプラスが出るとまでは言えないことに注意は必要ですね。

 

本命ローシャムパーク、対抗シュトルーヴェ、穴ブローザホーン、穴ソールオリエンス (Rさん)

今度こそG1タイトル!ローシャムパークに期待、穴は人気落ちのソールオリエンス!

宝塚記念は独特なコース阪神芝2200mで実施されるため、人気や他場での実績に関係なくこのコースとペースに合った馬が上位に来る傾向があります。
スタートしてから1コーナーまでが長いうえに内回りコースのため、良いポジションを取りたい陣営が競り合い必然的に序盤のペースが速くなるのが特徴です。しかも重賞常連馬が集結するわけですから先行馬のスピードも一流、1コーナーまでの先行争いでスタミナを消費してしまう一流馬も少なくありません。
先行力だけでなくスタミナも要求されるタフなレースのため、この適正に合う馬が高い評価となります。
具体的には近走で先行していて、かつ2200mではなく2400m以上の上がりの掛かるレースで実績がある馬が上位評価となりますが、その中でも推したいのがローシャムパークです。

◎ローシャムパーク
ローシャムパークは昨年の函館記念と産経オールカマーを連勝した後、香港では着外でしたが前走の大阪杯はやや出負けしたものの早めに先行集団に取り付き、そのまま2着になだれ込みました。
あまり特徴の無い競馬でしたがレース自体は圧倒的に先行馬に有利な流れの中、向正面で中団やや後方から3番手まで押し上げた際にスタミナを消耗しているはずで、それでも勝馬と差のない競馬でした。昨年の函館記念はレース上がり36.6秒を要するタフなレースでしたがしっかり勝ちきっていますし、元々それなりに良いポジションを取れるだけの先行力もありますから、阪神芝2200mの適性も十分です。

◯シュトルーヴェ
対抗のシュトルーヴェは重賞2連勝中の上がり馬ですが、上がり36.2秒を要した日経賞での勝ちは宝塚記念に繋がると考えます。

▲ブローザホーン△ソールオリエンス
同じような理由でブローザホーンを3番手としましたが、面白いのは昨年の皐月賞馬ソールオリエンスです。
現4歳馬の世代レベルの低さもあり古馬になってからは成績不振ですが、この馬に合うレースが国内にあまり無いのも要因の一つと思われます。
小回りかつ上がりの掛かるレースは、ソールオリエンスにとって皐月賞以来の絶好の舞台と成り得るはずです。

 

本命シュトルーヴェ、対抗ドウデュース、穴プラダリア (Rさん)

香港の英雄来襲!

今年の宝塚記念は例年と違って京都芝2200Ⅿで行われます。基本的なベースとして、阪神コースのほうが京都コースより馬力が問われ、京都コースのほうが軽いスピードが問われます。ただ、芝2200mという距離自体は同じで中途半端な距離です。競馬では、根幹距離と呼ばれる1600Ⅿ、1200Ⅿ、2000Ⅿ、2400Ⅿなどマイルの距離から400Ⅿ単位で伸びる距離だったり、あるいは400Ⅿ短い距離を中心に競馬場自体が作られています。クラッシック競争もすべて根幹距離で行われています。それと違って、根幹距離以外の1800Ⅿや、今回の2200Ⅿ、有馬記念が行われる2500Ⅿなどは非根幹距離と呼ばれています。そして、競走馬は根幹距離が得意な馬もいれば非根幹距離が得意な馬もいるのです。宝塚記念でG1初制覇の馬が多いのも、クラッシックという根幹距離では力が出せなかった馬が非根幹距離で力を発揮するということが往々にして起こるからです。

◎シュトルーヴェ
前置きが長くなりましたが、今年の宝塚記念も京都では行われるもののやはり非根幹距離を得意とする馬を狙うのが定石と見ます。本命はシュトルーヴェ。近2走は非根幹距離の日経賞、目黒記念で連勝。日経賞は上り35.3秒、目黒記念は上り32.9で差し切り勝ち。ペース問わず非根幹距離での強さが目立つうえ、鞍上もモレイラからレーン騎手なら言うことなし。初の京都でも非根幹距離なら力を発揮できると見ています。

◯ドウデュース
対抗はドウデュース。クラッシックの勝ち馬ですが、その後は京都記念、有馬記念と非根幹距離だけの勝ち星となっています。上昇度はないかもしれませんが、実績上位ですしスムーズに武騎手がエスコートすればチャンスでしょう。

▲プラダリア
3番手としてはプラダリアを推奨。2走前に京都芝2200の京都記念を快勝してべラジオオペラを完封しています。前走は根幹距離の大阪杯で6着だったものの、京都記念好走の反動も多少なりともあったはずです。勝ち馬と0.4秒差ですから差はわずか。手のうちに入れている池添騎手ならこの舞台で巻き返しておかしくないはずです。

2024凱旋門賞オッズ!日本出走予定馬は【ブックメーカーとJRA比較】

あわせて読みたい
2024凱旋門賞オッズ!日本出走予定馬【ブックメーカーとJRA比較】シンエンペラーは!? 2024凱旋門賞!日本馬ブックメーカーオッズは!? 世界最高峰のレース「凱旋門賞」。2024年の開催予定日は10月6日(日)です! そして、イギリス🇬🇧政府...

 

本命ドウデュース、対抗ジャスティンパレス、穴プラダリア (Yさん)

人気投票1位馬に期待大!

上半期の重賞レースの締めくくりとなる、宝塚記念が今週末、阪神競馬場で開催されます。宝塚記念といえば、ファン投票も愉しみですが、結果はすでに発表されており、ドウデュース、リバティアイランド、ベラジオオペラの順となっています。
昨年は、ファン投票で最多の票を集めたイクイノックスが、驚異の末脚で追い込んできたスルーセブンシーズをクビ差凌いで見事に優勝。史上16頭目の有馬記念と宝塚記念の秋春グランプリ制覇を成し遂げました。本年もファン投票1位の馬に期待したいところ。

◎ドウデュース
本年のファン投票1位、ドウデュースを本命として検討していきます。昨年の有馬記念を制した実力馬として実績十分。ジャパンカップ、天皇賞ではやや期待を裏切った感があるだけにぜひとも、年後半戦のレースに向けて宝塚記念を勝ち取って弾みをつけたいところです。鞍上は大ベテランの武豊騎手、勝ちを知りすぎる男にも期待大。

◯ジャスティンパレス
対抗は、ルメール騎手鞍上のジャスティンパレスをあげたいと思います。しばらく勝ちから遠ざかっている印象ですが、それでも好着順はキープしていて、安定感を感じます。好相性のルメール騎手の鞍上で復活を期したいところ。

▲プラダリア
穴馬としてあげるのは、馬券的な妙味も含めて、池添騎手鞍上のプラダリア。昨年の宝塚記念では、単勝16番人気ながら6着に入り、ポテンシャルの片鱗を見せました。その後も重賞2賞と勝ちを積み重ねており、3着までに食い込むとすれば、かなり楽しい馬券となるのではないでしょうか。

 

本命ドウデュース、対抗ジャスティンパレス、穴ベラジオオペラ(Eさん)

宝塚記念で買うべき馬は!?

2024年の宝塚記念は、6月23日に京都競馬場で開催されます。今回のレースにも多くの有力な馬が出走する予定なので、その中から勝ち馬を予想することは簡単なことではないと思います。

◎ドウデュース
今回のレースで私が1位になると予想しているのは、ドウデュースです。ドウデュースを1位に予想したのは、今回出走する競走馬の中でも特に多くの実績を残しているからです。ドウデュースの活躍で特に記憶に残っているのは、2023年に開催された有馬記念です。途中から逆転して1位になったレース展開を見ても、この馬の持っている実力の高さがわかります。私がドウデュースを推すもう1つの理由は、武豊騎手が騎乗する予定であることです。武豊騎手はこれまでに何度もドウデュースに騎乗して結果を出し、有馬記念に勝利した時にも武豊騎手が騎乗していたので、今回のレースも非常に期待できます。

◯ジャスティンパレス
ドウデュースに勝つ可能性がある競走馬として私が対抗馬に予想したのは、ジャスティンパレスです。
ジャスティンパレスは2023年の春の天皇賞で1着になっているので、今回のレースでも本命のドウデュースを破って1位になる可能性は非常にあります。ジャスティンパレスを対抗馬に推すもう1つの理由は、今回のレースが京都競馬場で開催されることです。1位になった去年の春の天皇賞も京都競馬場で開催されたので、相性の良さを考えれば、ドウデュースよりも有利であると思います。

▲ベラジオオペラ
2024年の宝塚記念で私が穴馬として予想しているのは、 ベラジオオペラです。
ベラジオオペラは2023年に開催されたチャレンジカップやスプリングステークスで勝利しているので、今回のレースで優勝する可能性は十分に持っていると思います。

 

仮想通貨でも賭けれる宝塚記念2024!

ちなみに・・・、

仮想通貨でもJRA競馬に、また地方競馬・海外競馬にも賭けることができます!

仮想通貨で賭けれるブックメーカーは「スポーツベットアイオー」。

仮想通貨で競馬!賭け方やり方 JRA,地方競馬,海外レースもカバー! <イーサリアム,リップル,テザーら対応>日本人向けブックメーカー

あわせて読みたい
仮想通貨で競馬!賭け方やり方 JRA,地方競馬,海外レースもカバー! <イーサリアム,リップル,テザーら対... 年会費・登録料などは一切無料。 初心者でも簡単に遊べるのでぜひぜひ挑戦してみてください❗️☺️ 初心者にも優しいブックメーカー:スポー...

使える仮想通貨はビットコインはもちろんのことなんと11種類!

スポーツベットアイオーで使える仮想通貨

ビットコイン(BTC)・イーサリアム(ETH)・リップル(XRP)・ライトコイン (LTC)・トロン (TRX)・カルダノ (ADA)・テザー(USDT)・ドージコイン(DOGE)・オールスポーツ(SOC)・バイナンスコイン(BNB)・バイナンス USD(BUSD)

これらの仮想通貨を使ってそのまま賭けれるので、仮想通貨を持っているのだけど保有しているだけで使い道がなかったり、仮想通貨が余ってしまっている競馬好きの方にはほんとオススメです!

タロさ
仮想通貨で入金できるブックメーカーは他にもありますが、結局ブックメーカー内で米ドルや日本円に返金して賭けなくてはならず手数料などが取られてしまいます。
でもスポーツベットアイオーなら仮想通貨のまま賭けれるのでほんとオススメです!それに楽しい😁

仮想通貨を持て余している競馬ファンの方にオススメ、スポーツベットアイオーです!

【スポーツベットアイオー(sportsbet io) 新規登録】

スポーツベットアイオー無料登録

【新規登録】スポーツベットアイオー
日本人用サイトはこちら!

タロさ
入会金・年会費など一切無料!まずは色々触ってみるのが1番早く慣れるかと思います☺️

 

(※枠順発表前)日本ダービー2024ブックメーカーオッズ

【※枠順発表前 日本ダービー2024ウィリアムヒルオッズ🏇】

2024日本ダービーブックメーカーオッズウィリアムヒル
ジャスティンミラノ 2.50倍
コスモキュランダ 6.50倍
シックスペンス/レガレイラ 7.00倍
アーバンシック/シュガークン 15.00倍
ダノンエアズロック/シンエンペラー 17.00倍
ゴンバデカーブース 21.00倍
ダノンデサイル/ショウナンラプンタ 26.00倍
メイショウタバル/ジューンエイク 34.00倍
エコロヴァルツ 41.00倍
ビザンチンドリーム/サトノエピック/ミスタージーティー/サンライズジパング 51.00倍
サンライズアース 101.00倍

※もちろん賭けることもできますよ☺️ブックメーカー×競馬の賭け方!

タロさ
オッズはその都度変化。ブックメーカーは買った時のオッズが反映するので、ぜひ絶好のチャンスを逃さないように!
タロさ
僕はまずはシンエンペラーにちょっとだけ賭けてみました。

シンエンペラー・日本ダービー
シンエンペラー オッズ17.00倍→18.53倍
(ウィリアムヒルのオッズブースト機能を使いました)

世界的良血馬のシンエンペラー。
強さを試される東京2400mの戦いでそのDNAをみせつけてくれるのではないでしょうか。

タロさ
またゴンバデカーブースにもちょっとだけ賭けてみました。

ゴンバデカーブース・日本ダービー
NHKマイルカップは4着ながら良い末脚を見せておりました。
東京2400mと距離延長でどうなるか楽しみです!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

スポーツが大好きな当サイト管理人。
ブックメーカーにハマり気づいたら10年近くプレイさせてもらってます。
お得なキャンペーンなどを利用しながらゆったりのんびり無理せず遊ぶことがモットーです。

コメント

コメントする

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次