いよいよ2024パリオリンピックが始まりますね!
サッカー女子日本代表の最初の相手は女子スペイン代表です。
ヨーロッパ予選1位通過してきた強豪国女子スペイン。
初戦から厳しい戦いを強いられるなでしこジャパンですが、両チームの評価はどのようなものになっているのでしょうか。
2戦目の女子ブラジル戦のブックメーカーオッズはこちら!
2024パリ五輪サッカー女子日本代表対女子ブラジル!なでしこジャパン評価,可能性は?海外ブックメーカー試合予想オッズ
日本人向け大手ブックメーカー「10bet」や「遊雅堂(ゆうがどう)」では試合前オッズが発表されております。
U-23日本代表の海外からの客観的評価はどのようなものでしょうか!?
サッカー女子日本代表対女子スペイン代表!海外ブックメーカー試合前予想オッズは!?
海外ブックメーカー「10bet」によるサッカー女子日本代表対女子スペイン代表の試合前オッズは下記になります。
サッカー女子日本代表VS女子スペイン代表
日本女子の勝利 5.60倍
ドロー 4.40倍
スペイン女子の勝利 1.53倍
※オッズはすべて10betによるものです。状況によってその都度変化していくのでぜひ公式サイトでチェックしてみてください。
※もちろん賭けることもできますよ。
ブックメーカーではスペイン女子代表の方がだいぶ優勢とのオッズ評価になっております。
なでしこジャパンにはその下馬表を思いっきり覆してもらいたいですね!
大事な初戦!
サッカーは他の競技に先立ち試合が行われますし、サッカー女子日本代表(なでしこジャパン)には、サッカーはもちろんのこと他の全競技の日本代表にも勢いをもたらしてほしいですね!
得点ハンデや試合結果をバッチリ予想する賭け方など様々なオプションが用意されてるので、ぜひ公式サイトを確認してみてください。
試合結果予想などはオッズがかなり高くなるしオススメです😁
p.s.
僕はまずは2-0で女子日本代表が勝利すると予想してみました!
オッズ29.00倍。
近年再び力をつけてきているなでしこジャパンに期待します!
また、
女子日本代表の勝利にも賭けてみました。
オッズ5.60倍
ぜひ勝利して、グループ突破へと最高のスタートを切ってもらいたいですね!!
下記新規限定ボーナスも利用して、お得に楽しくお互い4年に1度のお祭り、パリオリンピックを楽しんでいきましょうね!
【新規限定】10bet 新規1000ドルボーナスキャンペーン!
10betなら全試合賭けれるのはもちろんのこと(得点予想・得点者・ゴール数予想・ハンデ予想など盛りだくさん)
オリンピック・サッカーW杯・CL/EL・アジアカップ・コパアメリカなどの大会や世界各国のサッカーリーグ、日本代表戦、Jリーグ(J3やなでしこリーグまで!)など、世界中ほぼすべてのサッカーに賭けることができます。
もちろんサッカー以外にも「プロ野球やテニス・バレーボール・ラグビー・バスケット」などスポーツ好きなら1年中通して遊ぶことができますよ♪
※10bet(テンベット)はどなたでも簡単に参加可能(登録・年会費一切無料!)です。
10betならクレカ(JCB/VISA/マスター)・コンビニATM・銀行入出金OK!ボーナスも多彩!初心者に強くオススメしたいブックメーカーです。日本人スタッフ在中の安全なブックメーカーですので、僕自身も安心して遊ぶことができています。
※10betにプラスして賭けを楽しみたいなら遊雅堂やスポーツベットアイオーがオススメ!
サッカー女子日本代表対女子スペイン代表!サッカーファンの予想は!?
サッカーファンに2024パリオリンピック初戦の対スペイン戦の予想を聞いてみました!
なでしこジャパンへの期待度はどのくらいでしょうか!?
サッカー女子日本代表が1−0で勝利すると予想 (Aさん)
期待を込めての女子日本代表勝利!
がんばれ!なでしこジャパン!!
昨年夏に行われたワールドカップでのスペインに対する勝利があったことから今回の試合には期待が膨らみます。期待だけでなく実力をさらにアップしてきた選手がいることもあげられます。海外に移籍し海外での経験を積んでいる選手が増えて特に宮澤ひなた選手はワールドカップ最多得点王となったことから今回もどんな活躍を見せてくれるのか?スペインに対して大いに実力を発揮してくれると思います。MF清家貴子やFW田中美南の海外移籍組も同じように期待が持てます。
スペインに対してはワールドカップではボールを支配されてしまう場面が多かったけれどボールを奪ってからのスピード感のある攻撃が功を奏したので今回もあの時を上回るような攻めの攻撃をして欲しい。シーズン中も好調でいい状態で五輪を迎えているのが清家貴子選手です。国内の自身のチームではチームメイトがボールを集めてくれたが、代表メンバーの中で自分でチャンスを引き出していけるようにステップアップできるか?そんなところに注目しながら試合の中で自分の力を引き出していくところを見たいです。日本に対してスペインは前回のワールドカップに優勝したにもかかわらず日本には負けてしまっていることから、今回の試合には重きをおいて対策をしてきていると思います。どんな形で攻めてくるのか?そのスペインに対してなでしこJAPANはどれだけのパフォーマンスを見せてくれるのか?どちらもリードを譲らない形で拮抗した試合運びになるんじゃないかなと予想しています。わずかなチャンスを獲得してなでしこJAPANが勝利してくれるんじゃないかなと楽しみにしています。
注目選手:宮澤ひなた(マンチェスター・ユナイテッドWFC)
サッカー女子日本代表が3−2で勝利すると予想 (Akさん)
INAC神戸レオネッサのこの選手に期待しています!
日本代表チームが今回対戦するスペイン代表チームは、恵まれたフィジカルを活かしたパワフルなプレイをする選手が多いので、かなり苦戦を強いられると思いますがサッカー女子日本代表チームは、チーム全体の連携のとれたプレイが強力なだけでなく、センスのある選手が揃っているので、日本代表チームが勝利すると予想します。
INAC神戸レオネッサ所属の田中美南選手は、巧みなテクニックを活かした足技で相手チームから素早くボールを奪い取ることが出来るテクニシャンな選手なのですが、機転の利いた臨機応変なプレイをすることも可能なので、対戦するスペイン代表チームは田中美南選手の連携の取れた戦術を相手にゴールを何度も奪われると予想します。なので今回の試合で一番の活躍を見せてくれるのは、個人的に田中美南選手だと予想します。
INAC神戸レオネッサ所属の山下杏也加選手は、逆境に負けない強い精神と恵まれた体格を持っているので、スペイン代表チームの強力なシュートも山下杏也加選手の活躍によって止めることが出来ると予想します。
対戦するスペイン代表チームのマリオナ・カルデンテイ選手は、百戦錬磨で経験豊富なだけでなくトリッキーなプレイで相手チームを翻弄して、チームの士気を上げるムードメーカーでもあるので、マリオナ・カルデンテイ選手の猛攻に日本代表チームは苦しめられると思います。
最後には日本代表チームのセンスと結束の強い連携プレイが、スペイン代表チームのフィジカルに打ち勝って、日本代表チームが華々しく勝利を勝ち取ると予想します。
注目選手:田中美南(INAC神戸レオネッサ)山下杏也加(INAC神戸レオネッサ)浜野まいか(チェルシー)
サッカー女子日本代表が1−0で勝利すると予想 (Vさん)
格上の相手となりますがスペイン女子との相性は良さそう!
昨年のワールドカップで戦ったスペインですが、個人的には相性はかなりいいと思っています。今回も、宮澤選手の強烈なカウンターを軸に大量得点してほしいですね。お互い、初戦という事で、かなり気合が入っていると思いますし、スペイン側からすれば、前回のワールドカップにおける、唯一の、うーん、なんというか、汚点というか・・。優勝するにはしたけれど、やっぱりちょっと引っかかってる部分があると思うんですよね。その思いを晴らす、絶好の舞台なわけで、気合が入っていないわけ上がりません。日本対策も入念に作りこんでそうですし、直近の試合なんかも、徹底的にリサーチしてそう。そういう意味では、逆に日本に少しアドバンテージがあるように思います。前回王者に勝つとなれば、チームの勢いはぐっと高まるでしょうから、ぜひとも勝ち切って欲しいですね。注目プレイヤーは長谷川選手。相手のマークを剥がすプレイが魅力的で、彼女にボールが渡ると、選択肢が増えて、攻撃の幅が一気に広がります。小柄な選手ですが、あたりにも強く、複数人に囲まれても、ボールを失わずに、フリーの選手にドンピシャパス。人柄もよく、自分の考えをしっかりと持っているので、人を引き付ける魅力にあふれています。試合中は、いろんなところに焦点を当てて(基本的にはボール保持者)、観戦していくと思いますが、長谷川選手に着目して観戦すると、面白いですよ。初戦でいきなり、厳しい相手と当たりましたが、それはむしろスペインの方が感じているはず。いつもの、なでしこらしいプレイをすれば、勝てると思います。
注目選手:長谷川唯(マンチェスターシティ)
1−1で引き分けになると予想 (Sさん)
なでしこは初戦で無難に貴重な勝ち点獲得!
大事な入りのスタメン予想もしてみました。
なでしこはGL初戦で強敵スペインと当たります。これは、ファイナルやセミファイナルでも不思議ではない、パリ五輪女子サッカー屈指の好カードになりました。なでしこが入るC組は死のグループで、1位:スペイン、2位:日本、3位:ブラジル(ノックアウトステージに進出)の予想が多くみられます。
なでしこのスタメン予想は、GK:山下、3バックで左SB:南、CB:熊谷、右SB:高橋、ダブルボランチで左に長谷川、右に長野、左WH:清家、右WH:清水、トップは3枚で左FW:浜野、右FW:藤野、センターFW:田中で3-4-3(3-2-4-1)のフォーメーションを予想します。
対するスペインは、GK:ロドリゲス、バック:バトレ、パレデス、アンドレス、カルモナ、中盤:ボンマティ、アベレイラ、エルモソ、トップ:パラジュエロ、アレクシア・プテジャス、エスタの4-3-3を予想しました。
3バックでダブルボランチにして守備を重視したなでしこに対して、スペインは初戦でベストメンバーをそろえ、攻撃的な布陣で勝ち点3を取りに来ると思います。試合中のボール・ポゼッションは、ほぼ五分になるでしょうが、なでしこは守勢で苦しい展開に見える時間が多くなると予想します。
スペインには、2年連続で女子バロンドールを取ったアレクシア・プテジャスがいますが、ベテランのCB熊谷が止めてくれるでしょう。なでしこがパリ五輪でメダルを獲得して、WEリーグに弾みをつけてくれると期待します。
注目選手:長谷川唯(マンチェスター・シティ)
2−2で引き分けになると予想 (Shさん)
初戦のスペイン女子代表はW杯覇者とかなりの難敵!
いよいよパリ五輪が始まります。初戦はスペインです。スペインは昨年の女子ワールドカップで優勝しており、女子の五輪は年齢別の大会ではないため、非常にいやな対戦相手となりました。過去の対戦成績は日本側から見て1勝1分け3敗で、昨年の女子ワールドカップにおいて、初めて日本はスペインに勝利しました。4ー0の圧勝でしたが、その後スペインは持ち直し、優勝しています。スペインは五輪は初出場ですが、侮れません。U17では、スペインは2018年と2022年大会連覇(2020年大会はコロナで中止)に対し、日本は2014年大会優勝(しかも、決勝戦の相手はスペイン)。U20は、2018年大会で日本が優勝、2020年大会はコロナで中止、2022年大会はスペインが優勝、しかも、2018年と2022年はともに決勝戦のカードが日本VSスペインと世代別の近年の大会で重要な局面での対戦が多く、顔見知りの対戦となります。日本は2012年大会以来のメダルが懸かっています。五輪だけまだ金メダルがないので、モチベーションもかなり高いと思われます。熊谷キャプテンを筆頭に、各世代別の大会も含めれば、経験値も高く、海外経験も豊富なので、初戦の入り方さえ問題なければ、接戦になるものと思われます。この大会での成績如何で、未来の競技人口が変わってくると思われるので、何としても結果を残さなければなりません。出来るメンバーが集まっているので、結果で示したいところです。
注目選手:熊谷紗希(ローマ)
コメント