目次
日本対韓国 ブックメーカーオッズは!?海外目線の客観的な試合予想・評価がわかる!
2023WBCプールB組
日本対韓国
日本時間3/10(金)19:00試合開始<日本/東京ドーム>
【プールB組】
日本代表🇯🇵 1勝
優勝オッズ 5.30倍(3位評価)
韓国代表🇰🇷 1敗
優勝オッズ 12.50倍(5位タイ評価)

イギリスブックメーカー「賭けリン」では試合前オッズが発表されております!
【試合前オッズ⚽️】
日本🇯🇵勝利 1.33倍
延長戦(ドロー) 10.04倍
韓国🇰🇷勝利 4.50倍

※上記はオッズの一部分で他にも様々なオッズが用意されております。詳しくは賭けリン公式サイトをチェックしてみてください☺️試合状況によってオッズが激しく変わる白熱のライブベッティングもありますよ!
※もちろん賭けて楽しむこともできます♪WBC賭け方

韓国はオーストラリアに負けて後がなくなりました。白熱した試合が予想されますね!楽しみです!
p.s.

オッズ3.00倍
何より当たった時は気持ちいいですよー😁
先発ダルビッシュが韓国打線を抑え、打線は今日の終盤の流れのままに爆発する!ことを期待します。
ちなみに昨日の試合では「オーストラリアの勝利」が当たりました😁
オッズ 6.16倍。
ブックメーカーでは様々な賭け方が用意されているので、ぜひ色々と探して楽しんでみてくださいね!
あなたはどのように予想しますか?
詳細は下記より。
(僕の時は1万円まででした。今がうらやましい…。😂)
新規限定最大88888円ボーナスが貰えるキャンペーン中!→WBC限定10万円ボーナス!
【賭けリンならWBCも100倍楽しむことができる!】
WBC予選から全試合はもちろん、優勝予想・プール予選突破予想など数え切れないほどのオプションが用意されてて楽しみ方は無限大!
オッズはその都度変化していくので、ぜひチェックしてみてください。
あなたならどのチームを予想しますか?
またWBC以外にも日本プロ野球・MLB・韓国野球・メキシコ野球などにも賭けることができます。
もちろん野球以外にも「サッカーやテニス・バレーボール・バスケット」などスポーツ好きなら1年中通して遊ぶことができますよ♪
(カタールW杯はかなり盛り上がりを見せておりました☺️)
※賭けリンはどなたでも簡単に参加可能(登録・年会費一切無料!)です。( ^∀^)

日本人専門のブックメーカーなので僕自身も安心して遊ぶことができています。☺️
(登録はむずかしい作業もなくものの3分程度できますよ♪)
※賭けリンにプラスして賭けを楽しみたいなら「ウィリアムヒル」がオススメ!

(僕は両方登録して楽しんでます。😁)
日本 優勝オッズ:5.30倍!(3位評価/出場20か国中)

WBC過去4大会成績 | |
2006年 | 優勝 |
2009年 | 優勝 |
2013年 | ベスト4 |
2017年 | ベスト4 |
【1次ラウンド プールB組】
対中国🇨🇳 ◯ 8-1
昨日の中国戦では国際大会独特の緊張感のためか、はたまた丁寧に低めにボールを集める中国投手陣に上手に打ち取られてしまっていたのか、、、チャンスでなかなか点が入りませんでしたが、最後は8−1と実力差を表しての勝利となりましたね!
次は1次ラウンドの最初の山場。韓国戦。
韓国は試合前からメディアを使って日本を煽ってきていますし、今後の戦いのためにもしっかり実力差を見せつけて勝利してもらいたいですね!
先発はダルビッシュ有!がんばれ!!
韓国 優勝オッズ:12.50倍!(5位タイ評価/出場20か国中)

WBC過去4大会成績 | |
2006年 | ベスト4 |
2009年 | 準優勝 |
2013年 | 1次ラウンド敗退 |
2017年 | 1次ラウンド敗退 |
【1次ラウンド プールB組】
対オーストラリア🇦🇺 ●7-8
韓国は初戦オーストラリア戦を落とし後がなくなりました。
オーストラリア投手陣はコントロールに苦しみ(合計8四死球)、韓国は何度もチャンスを作るも走塁ミスなども重なり痛い黒星となりましたね。
ただ途中では1発でオーストラリアに逆転するなど、昔から強力な韓国打線は健在。
ホームランで一気に試合が決まってしまう国際大会なだけに要注意です。
先発は日本キラーとしてお馴染みキム・グァンヒョン。
当時は20代前半でしたが今や34歳。MLBでもプレーするなど経験豊かな長身サウスポーです。
かつては左腕からの直球が武器でしたが年を経てどんなピッチングをするのかも楽しみです。
ぜひお得なフリーベットやボーナスを獲得して、楽しく予想してみてはいかがでしょうか!?
WBC期間中バンバンキャンペーンが打ち出されているので、今がチャンス!☺️ブックメーカーやり方始め方!
WBCなど大きな大会ではそれぞれのブックメーカーから様々なキャンペーンが発表されております!ぜひこの機会にお得にブックメーカーを楽しんでみてください😁

野球ファンによる予想,見どころは!?WBC2023 日本対韓国戦
5−2で日本の勝利と予想(Mさん)
WBC日本代表対韓国代表の試合は日本が一次ラウンド突破できるか否かを決定づける、非常に注目される一戦になると予想されます。日本と韓国はともにWBCの上位常連国であり、国際大会の度に激しい戦いを繰り広げてきました。今回の日本の打線は過去に類を見ないほど強力ですが、韓国も近年はメジャーリーグ選手を多く排出しており、徐々に強くなってきています。この試合も歴史的な一戦が繰り広げられることは間違いないでしょう。
予想される試合結果は、5対2で日本の勝利です。この結果を導くキーマンは、大谷選手の前の打順に座るヌートバー選手と近藤選手でしょう。この2人が1回でも多く出塁できれば、日本の勝利につながると考えられます。
ヌートバー選手は強化試合から好調が続いています。コンタクトが上手いだけではなく、走力や選球眼もあり、1番バッターの必須条件である高い出塁率を十分に維持できています。また、近藤選手は広角に打ち分ける打撃力だけでなく、ヌートバー選手と同様に選球眼の良さがあり、積極的な走塁も持ち味です。
この2人がチャンスを作ることができれば、大谷選手の打順で大きな得点につながります。大谷選手は、言わずもがなメジャーでもトップレベルの選手です。大谷選手の長打が大きな得点源であり、ヌートバー選手と近藤選手の出塁を活かすも殺すも大谷選手次第と言っても過言ではありません。
この試合で日本が勝利することで、日本のWBC優勝への期待感が高まることでしょう。世界中の野球ファンが熱狂する一戦に期待しましょう。
キープレイヤー・注目選手:近藤健介、ラーズ・ヌートバー(日本代表)
2−1で日本の勝利と予想(Mさん)
侍ジャパンの予選第2戦目にして、宿敵である韓国戦が今夜プレイボールとなります。韓国は予選第1戦目であったオーストラリア戦は、激しい点の取り合いとなりましたが1点差でオーストラリアの一発攻勢に敗れています。それでも、リードされても追いつくという展開でしたので、韓国の底力を感じました。侍ジャパンが韓国戦に勝つためには、韓国のリードオフマンで大リーグパドレス所属のキム・ハソンを投手陣がどう抑え込むかが一つのポイントになると思います。キム・ハソンに打たれてしまうと、韓国側に良い流れが作られ日本も苦しい試合展開を強いられることが予想されます。
では、それを回避するためにはどう戦うべきか。一番は、日本投手陣への期待です。特に昨日の中国戦後に大谷がインタビューで公開した、韓国戦先発のダルビッシュ投手の出来具合がこの試合の行方を左右するものと思います。ダルビッシュ投手が前半の3回から4回あたりまで韓国打線を完璧に封じ込めることができれば、日本側に良い流れが作られると思います。その流れが出来れば、打者で出場予定の大谷のバッティングに期待できます。投手リレーもダルビッシュ投手から今永投手や宇田川投手などの中継ぎ陣が奮起すれば、クローザーで準備している大勢投手が最後にしっかり試合を締めてくれると思います。
ただ、韓国も底力がありますので、決して楽な試合展開になるのではなく、死闘が予想されます。少ないチャンスにいかに得点を奪い、その得点を日本が守り抜くことができるか。予選最大の見所でもあり、楽しみな試合です。
キープレイヤー・注目選手:ダルビッシュ有、大勢、大谷翔平(日本代表)キム・ハソン(韓国代表)
4−3で日本の勝利と予想(Tさん)
中国戦は重い雰囲気がありながらも、最終的には突き放して勝つことができました。
韓国はオーストラリア戦に負けてしまったことで、日本に負けると予選敗退がほぼ決定的と言う苦しい状況。これだけを考えると韓国は背水の陣で臨んでくると思います。過去の韓国との対決を考えると、日本の方が負け越していると言う事実、これは受け止めなければいけません。戦力的には日本の方が客観的に上回っていると思いますが、それほど簡単に勝てるわけはないと思います。
そこで重要なのは、先発となるダルビッシュ、第二選抜の今永の出来にかかっていると思います。特に打線がそれほど調子が良いわけではなく、韓国の先発投手が過去から苦手としている変則的な左腕ピッチャーと言うこともあって、それほど多くの得点を望むことができないでしょう。それだけにダルビッシュと今永ができるだけ失点を抑えることができるか?注目すべきポイントになってきます。
一方、打線についてはそうでなくとも初対戦で投手有利な中、打線があまり調子が上がりません。予想では4点はとれるか?と入れてみましたが、不透明です。そんな中、気になるのが切込隊長としてかなり重要な意味を持っていたラーズ・ヌードバー。盛り上げも考えるとこれからも1番の起用でしょう。
最終打席で足を痛めた感じも受けますから大事にあたらないように懸念しています。
いずれにせよ、なかなか簡単には勝てないはずですからミスなく。
キープレイヤー・注目選手:ダルビッシュ有、今永昇太(日本代表)
6−2で日本の勝利と予想(Mさん)
いよいよ今大会最も注目される試合となる日韓戦、日本は絶対に負けられません。とはいえ昨日韓国がオーストラリアに負けているので、総力戦で勝ちに来るでしょう。日本にとってこれほどモチベーションの上がる相手はありません。
まず打線ですが、大谷を中心にした攻撃になりますが、好調ヌートバーと近藤の出塁が期待できるので、大谷がランナーのある状態で打席に立てるケースが多くなるものの、勝負を避けられる可能性があります。それで村上宗隆と吉田正尚、この2人が打てるかどうかがポイントになりますが、2人ともやや当たりがいまひとつであり、ここが打てれば一気に大量点にもなり、日本に有利な展開に持っていけます。
ピッチャーであるダルビッシュは、韓国戦とはいえ、冷静でこれまで通りの頭脳的な投球を披露してくれるはずですので、問題はありません。やや気がかりなのは、ダルビッシュの次を投げる選手が誰なのかということであり、ゲームの終盤にヒヤヒヤするような場面が来ることは十分に想像できます。それで4回までに日本が3点、韓国がゼロという展開に持っていければ、勝利にぐーっと近づきます。
韓国は、かつてヌートバーと同僚でもあった国際試合経験の多いキム・グァンヒョンが先発しますので、そう簡単には打ち崩せない相手ではありますが、世界一とも言われる超強力打線ですので、ワンチャンスをしっかりと点に結びつけることができる集中力と技術があります。終盤に2点を入れられるものの、6対2で日本が勝利することを予想します。熱い死闘を期待しています!
キープレイヤー・注目選手:ダルビッシュ有、村上宗隆(日本代表)
4−3で日本の勝利と予想(Mさん)
アジアの中では実力が拮抗している相手だけに昨日の中国戦のような大差とはならないことが予想される。点数も5点以上は入らない、どちらかというと投手戦となるだろう。
序盤のポイントとしてはなんといっても先発が予想されるダルビッシュの立ち上がり。強化試合の中日戦で頭部死球があるなど制球が心配されるだけに、初回を3者凡退で切り抜けられるかに注目したい。
攻撃面でいうと当然であるが先制点がほしいところ。しかもそれをタイムリーでもぎとりたい。中国戦は結果的には8点とれたが、やや残塁が多い印象を受けた。特に初回のノーアウトフルベースの場面で一点しか取れなかったのは反省すべきといえる。あのときはフォアボールを選んだ村上をさすがと思ったが、その後快音が全くきかれなかったという結果をみればやや心配である。大谷を押しのけての4番だけに、村上が打つことによって点が入ることが期待される。
仮に村上を中心に打線がつながり、終盤までリードしていたとしよう。それでも僅差が予想されるので、ピンチが訪れることを想定しておくべきだ。前日の試合を落としているだけに2試合連続で負けるわけにはいかない韓国は死に物狂いで迫ってくるはずだ。打順の巡りとして8回9回が相手の中軸だった場合、昨日いいリリーフ登板を果たした阪神湯浅の活躍が大事になってくる。日の丸を背負っているというプレッシャー、一次ラウンドの山場ともいえる韓国戦でいつも通りの投球をするのはそう簡単なことではない。しかし、自ら背番号22を選んだ湯浅ならやってくれるはずだ。そして試合後のインタビューでは笑顔でこう言うはずだ。「楽しんで投げることができました、アツアツでした」と。
キープレイヤー・注目選手:村上宗隆、湯浅京己(日本代表)
WBC2023 日本代表戦&日本代表戦以外 無料ネット視聴方法!
WBC2023、日本代表戦はもちろんのこと、日本代表戦以外も思いっきり楽しみたい方へ!
最初に結論を言ってしまうと、まずWBC2023日本代表戦以外の放送を見るならばJ SPORTS一択!JSPORTSが独占配信することになっております。
/
いよいよ
あす3/8(水)開幕✨
2023 WORLD BASEBALL CLASSIC™
\
J SPORTSでは
1次ラウンド~準々決勝まで
39試合を生中継/LIVE配信⚾
日本全試合と準決勝・決勝は
4月に録画放送/配信⚾放送/配信スケジュールは🔽https://t.co/AuQmvEThcf #WBC #WBC2023 #WORLDBASEBALLCLASSIC pic.twitter.com/345FTvqRlF
— J SPORTS 野球好き【公式】 (@jsports_yakyu) March 7, 2023
WBCは日本戦は地上波・AmazonPrime・Abemaなどで放送しますが、日本戦以外の試合はJ SPORTS一択となっております。
そして、このJ SPORTSなのですが、なんとAmazon Primeに加入している方ならば14日間無料体験でJ SPORTSを楽しむことができちゃいます😁

これはめっちゃくちゃお得!!😁
もちろんAmazonPrimeに加入していない方はこの無料視聴はできませんが、AmazonPrimeは月額500円と破格のお値段で映画やアニメ・漫画なども見放題。
さらにAmazonPrimeも30日間の無料体験があります!
しかもAmazonPrimeは日本戦全試合放送してくれるので、AmazonPrimeとJ SPORTSのコンビでWBCを完全に楽しめることができます😁
当サイトオススメブックメーカー3選!

VISA・JCB・MASTERなどのクレジットカードや銀行送金がOKで入出金方法がとにかく簡単!ボーナスも豊富で楽しめる。初心者に強くオススメしたいブックメーカー!
実績・評判 | 英プレミア某チームがスポンサーにつく実績あり! |
---|---|
取り扱いスポーツの多さ | 基本的なスポーツはストレスなくカバー! |
オッズの種類の多さ | 試合中賭けれるライブベットも充実!深く楽しめます。 |
入金方法 | VISA・JCB・マスターなどのクレカや銀行送金OK! |

使用不可なクレカが多いのが最大の難点。(入金できない時は賭けリンやピナクルへ!)
実績・評判 | リーガエスパニョーラのチームがスポンサーにも! |
---|---|
取り扱いスポーツの多さ | 相撲などマイナースポーツもカバー! |
オッズの種類の多さ | オッズ発表が早く、いち早く評価を知ることができます! |
入金方法 | 使用不可のクレカが多く入金が難しい… |

キャンペーンは少なめですが、それも凌駕するオッズ設定。ガチなんで 笑
1998年設立と歴史古く信頼度も高い!
実績・評判 | 特にハイベッター・中級者〜上級者に愛される! |
---|---|
取り扱いスポーツの多さ | メジャースポーツを幅広くカバー! |
オッズの種類の多さ | オッズがとにかく高い!ガチで稼ぎたい方向け! |
入金方法 | JCB・マスターカード・銀行送金など可能! |
僕もこれらのブックメーカーで遊んでますが、今まで特にストレスもなく楽しまさせてもらってます♪
もちろんどのブックメーカーも年会費・登録料など一切無料!
10円からでもベット可能なので、まずは気軽に遊んでみてはいかがでしょうか。
ブックメーカーによってオッズ設定が変わっているので、平均して3個程度のブックメーカーに登録して遊ばれている方が多いです。

あなたにあったブックメーカーはどれ!?
色々ありすぎてわからない😭
2020年あたりを境に一気に増えたブックメーカー。
そんな風に感じている方は多いです!
そこで安全なブックメーカーの中から、それぞれの特徴(メリット・デメリット)をわかりやすく比較してまとめてみました。

まずは気になったブックメーカーで遊んでみてください😆色々発見があるかと思いますよ♪