ACL2019 グループリーグH組第5節
川崎フロンターレ(3位:勝ち点4) VS 上海上港(2位:勝ち点5)
試合開始 5/7(火) 19:00 等々力陸上競技場
【通算対戦成績】
川崎フロンターレの1敗2分け
【Gステージ突破条件】
勝利・引き分けで最終節へ持ち越し。
敗北・グループステージ敗退。
勝てば2位浮上。最終節を有利に迎えることができます!
引き分けでも望みをつなぐことができますが、ホームでの試合。強豪相手ですが勝ち点3をつかみたいところです。
【試合前のオッズ】
川崎フロンターレの勝利 2.00倍
上海上港の勝利 3.60倍
引き分け 3.40倍
(オッズはすべてブックメーカー:ウィリアムヒルのものです。この試合他に得点者予想やゴール数など現在100以上ものオプションが用意されております。試合状況によってオッズが激しく変わるライブベッティングもありますよ!)
また得点別オッズはこちら。
ちなみに他の試合のオッズはこちら。
※もちろん賭けて楽しむこともできますよ♪
前回の上海上港戦ではアウェーで0-1で敗れてしまった川崎フロンターレ。
現在1勝1分け2敗:3位の川崎。負ければ終わりの状況です。
ホームでなんとしても勝って次節へつなげてもらいたいところですね!
p.s.
オッズ3.75倍。
エウケソン・フッキ・オスカルなど強力な攻撃陣を誇る上海上港ですが、ゴール奪い合いの末、川崎がホームで必ず勝利をあげてくれると願っております!
【ウィリアムヒルならACLも100倍楽しむことができる!】
ACL全試合(得点者・ゴール数予想・ハンデ予想・コーナーの数など盛りだくさん)はもちろんのこと、数え切れないほどのオプションが用意されてて楽しみ方は無限大!
オッズはその都度変化していくので、ぜひチェックしてみてください。
あなたならどのチームを予想しますか?
またACL以外にも「W杯・アジア杯・EURO・コパアメリカ」などの大会や世界各国のサッカーリーグ、日本代表戦、Jリーグ(J3やなでしこリーグまで!)など、世界中ほぼすべてのサッカーに賭けることができます。
もちろんサッカー以外にも「プロ野球やテニス・バレーボール」などスポーツ好きなら1年中通して遊ぶことができますよ♪
※ウィリアムヒルにはどなたでも簡単に参加可能(登録・年会費一切無料!)です。( ^∀^)
(登録時にプロモコード「JP100」を入力するだけ!)
(登録はむずかしい作業もなくものの3分程度できますよ♪)
Jリーグファンの予想は!?
2-1で川崎が勝利と予想 (Mさん・男性):厳しい試合になるが、絶対に落とせない試合
スコア予想は2-1ですが、もっと得点が入る打ち合いになる可能性も高いと思います。
上海上港はまずは勝利を目指して試合を進めると思いますが、スコアレスでゲームが進行すれば後半は引き分け狙い、もしくは前がかりになった川崎を狙うカウンター作戦で来ると思います。上海上港にはブラジル代表のMFオスカル、フッキといったスター選手の他にACLでの経験も豊富なエウケソンもいます。強烈な助っ人外国人と中国国内でトップクラスの実力を持った選手が融合した非常に良いチームです。攻撃力だけを見ればアジア最強クラスです。
一方の川崎はJリーグの中でもナンバーワンといって良いほどの選手層とチームとしての熟成度を誇ります。上海上港と真正面から打ち合いのゲームをして勝利する可能性があるJクラブは川崎くらいかもしれません。川崎としては絶対に先制点が欲しいです。
上海上港は川崎の攻撃パターンを研究してくると思います。ゴール前で自由なスペースは与えてくれないと思いますし、ポストプレーも簡単にはできないです。鍵となるのはドリブルが得意な選手になるはずです。
2-1で川崎が勝利と予想 (Rさん・女性):
3月の第1節に行われた試合では、上海上港のホームゲームで0対1で川崎フロンターレは敗れています。今回は、川崎フロンターレのホームゲームという事で地の利を生かして川崎が勝利すると思います。
川崎フロンターレは、前線に強力なアタッカー陣を揃えておりレアンドロダミアン選手や小林選手がいます。中盤には、ベテラン選手である中村憲剛選手や家長選手がいるため、強力なアタッカー事に加えて盤石な中盤が揃っています。
第1節では、相手のホームゲームという事もあり力を発揮する事が出来ずに惜敗となってしまいました。現在は国内のリーグ戦で活躍している小林選手が起点となりゴールを挙げる事が期待されます。
リーグ戦で結果を残している小林選手だけでなく、レアンドロダミアンや知念選手も得点のチャンスが期待されます。Jリーグでも屈指の得点力を誇る川崎フロンターレが上海上港の守備を崩して勝利を上げることを予想しています。ACLは、グループリーグから厳しい戦いが続きますが、強力な攻撃陣を有している川崎が突破すると思います。
コメント