安田記念2023 ブックメーカーオッズ発表!ウィリアムヒル
2023年6月4日(日)に開催される安田記念!
春の連続G1シリーズもいよいよ残すところこの安田記念と宝塚記念になりましたね。
昨年は4番人気・ソングライン(池添謙一)が直線差し切って見事優勝!
2着に2番人気シュネルマイスター(Cルメール)。
3着には8番人気サリオス(Dレーン)が入りました。
2023年安田記念も去年の勝ち馬ソングライン、白毛のアイドルソダシ、NHKマイル勝利した3歳シャンパンカラー、末脚炸裂シュネルマイスター、さらには大阪杯を勝利したジャックドールが参戦など豪華メンバー勢揃い!
どんなドラマが待ち受けているのでしょうか!?
英国🇬🇧老舗ブックメーカー「ウィリアムヒル」では早くもオッズが発表されております!(もちろん購入可能♪早めの購入でオッズ的に吉となる⁉️やり方はこちら)
特に今なら新規1万円フリーベットがもらえるキャンペーンがあり超絶オススメです☺️
(ブックメーカーは買った時のオッズが配当に反映されます♪早めの購入が良きケースが多いです^^)
【安田記念2023🏇オッズ】
ソダシ/セリフォス 6.00倍
ジャックドール 6.50倍
ソングライン 7.00倍
シュネルマイスター 8.00倍
シャンパンカラー 13.00倍
ガイアフォース/メイケイエール/ソウルラッシュ/ナミュール 17.00倍
ウインカーネリアン/ジャスティンカフェ/レッドモンレーヴ/イルーシヴパンサー 21.00倍
インダストリア 26.00倍
カフェファラオ/ジャスティンスカイ/ドルチェモア/ダノンスコーピオン 34.00倍
マテンロウオリオン 41.00倍
ナランフレグ 51.00倍
※もちろん賭けることもできますよ☺️ブックメーカー×競馬の賭け方!
p.s.
ソダシ オッズ6.00倍→6.41倍
某競馬サイトではソダシ単勝3.4倍なので、だいぶんお得になっております♪
ちなみに、今年の大阪杯ジャックドールがちょっとだけ当たりました☺️
6.00倍
(JRA配当は3.6倍だったので2倍弱のオッズ。ブックメーカーのオッズの方が良かったケースですね😁)
ジャックドールがついにG1を手に。
鞍上には天才武豊・・・しびれました笑
新規登録の場合は、まず最大100ドル(1万円)もらえるフリーベット獲得が1番お得です!
(僕の時は最大でも4000円まででした😭)
詳しくは下記に記載しました。(・∀・)ノ
通常:100ドル(1万円)フリーベットがもらえる!超絶お得な新規キャンペーン中!
【ウィリアムヒルなら競馬🏇もさらに楽しむことができる!】
ウィリアムヒルなら海外競馬&日本の競馬(中央・地方)にも賭けることができます。
オッズも独自で発表するためJRA発表よりも高いことも多く、活用することでさらに勝つチャンスが増えますよ!(発表されるのも早い。)
またベット額の100%がフリーベットとして返ってくるなどお得なキャンペーンなど多く発表されるのもおいしい。
もちろん野球⚾️やサッカー⚽️(プロ野球/JリーグもOK!)など世界中のスポーツに賭けることができるので、毎日のスポーツ観戦がさらにに楽しくなりますよ!
※ウィリアムヒルにはどなたでも簡単に参加可能(登録・年会費一切無料!)です。( ^∀^)
(登録時にプロモコード「JP100」を入力するだけ!)
(登録はむずかしい作業もなくものの3分程度できますよ♪)
JRAよりもオッズが良く得した例!(10倍以上のオッズ差もあるよ♪)
【桜花賞🏇】
桜花賞:デアリングタクト単勝5.50倍的中♪
JRA最終オッズだと4.2倍でした。
【宝塚記念🏇】
JRA最終オッズだと4.1倍でした。
【オークス🏇】
ユーバーレーベン単勝17.00倍当たりました🎯
JRA最終オッズは8.9倍でした。
なんと10倍近くのオッズ差!?!?😁
たまにこんなオッズ差が出るので、常にチェックしておくと美味しかったりします♪
【ダービー🏇】
シャフリヤール単勝15.00倍当たりました。
JRA最終オッズは11.7倍でした。
こちらもJRAとのオッズ差は3.3倍!
それなりにつきました^^
ちなみに中央のG1レースとかだとかなり前からオッズが発表されたりするのでそれも楽しかったりします。
JRAよりもオッズが良く得した例!(海外はデカイ!!)
【香港カップ🏇】
ノームコア単勝17.00倍🎯
JRAだと6.9倍でした。
こちらも10倍以上のオッズ差!
このノームコアちゃんは本当においしかったです😂
(前走エリザベス女王杯で典さんが逃げて大負け。ここで大きく評価を落としていたので狙い目でした♪)
キャンペーンも良く発表されますし、ブックメーカーは個人的にオススメです。(・∀・)ノ
【簡単無料】ブックメーカー軍資金をほぼノーリスクで稼ぐ・始める方法!
安田記念2022動画&結果
1着 13番 ソングライン 池添謙一 4番人気
2着 9番 シュネルマイスター Cルメール 2番人気
3着 17番 サリオス Dレーン 8番人気
4着 15番 セリフォス 藤岡佑介 5番人気
5着 7番 ファインルージュ 武豊 3番人気
etc…
安田記念2023 競馬ファンたちの予想は!?
本命:セリフォス、対抗:ソウルラッシュ、穴:イルーシヴパンサー(Uさん)
◎セリフォス
2023年の安田記念は、混戦と見ている人が多いと思いますが、やはり本命に挙げたいのがセリフォスです。セリフォスと言えば、2022年のマイルCSを勝っているG!馬。今回のレースでも、ここ2戦コンビを組んでいるレーン騎手が手綱を取るということで、騎手・馬ともに不安要素は見当たらないと見ています。今回も強力なライバルがいますが、やはりマイルCSで非常に強い勝ち方をしていますし、本来の走りができれば最も勝つ可能性の高い馬であると言えるでしょう。
◯ソウルラッシュ
対抗に挙げたいのが、ソウルラッシュです。はっきりいってしまうと、本命に挙げたセリフォスには分が悪いのですが、それほど大きな差はないと見ています。2022年の安田記念では、進路がなくなり、6番人気ながら13着と敗れています。進路が開いていればもっと上位にはこれだでしょうし、昨年悔しい思いをしている分、今年の安田記念にかける思いは他の陣営よりも数段上ですし、スムーズに走れば上位に来る可能性は高いでしょう。鞍上もこれで4戦連続での騎乗となる松山騎手ですので、今回は勝ち切るまであってもおかしくはありません。
▲イルーシヴパンサー
穴として挙げておきたいのが、イルーシヴパンサーです。巻き返しという点では、こちらも非常に強い思いを持って臨むレースとなりそうです。2022年の安田記念では、1番人気押されながらもまさかの8着。ただし、このとき勝ったソングラインの上がり3ハロンは32秒9だったのに対して、イルーシヴパンサーは、32秒6と0.3も上回っていましたので、けして力が劣っていたわけではないと思います。展開ひとつで、今年は突き抜けてもよいでしょう。
△ナミュール、ソングライン
他にも、ナミュール、ソングラインなど伏兵も多数いるので、混戦となりそうですが、注目した3頭は最も馬券に絡む可能性が高いと見ています。
本命:ダノンスコーピオン、対抗:ガイアフォース、穴:メイケイエール(Gさん)
◎ダノンスコーピオン
本命はダノンスコーピオンです。応援している安田隆行厩舎である事が1番の理由ですが、そのような贔屓目だけではありません。何よりも東京1600m芝生コースで勝利をしている事、それがしかも3才限定とは言えNHKマイルCと言うG1レースでの事なのでコース実績としては申し分ないと思います。勝利はそれ以来1年以上なく特に前走のトライアルレース的な京王杯で11着に負けている点は気がかりな点ではあります。しかしながら前走は海外帰りで久しぶりで1400mでしたので、得意の1600mに戻り休養明け2走目で遥かに条件は良くなります。
また、鞍上が乗り慣れた川田騎手から初騎乗のデムーロ騎手になる点も注目点になりますが、大レースに強いデムーロ騎手ですし乗り替わる事でこれまでとは違ったダノンスコーピオンの魅力を引き出してくれる可能性も秘めています。ですので十分に勝てる可能性があるとみて本命にしました。
◯ガイアフォース
対抗はガイアフォースです。1600mの経験は前走の1回しかありません。それでいていきなりG2で2着になりこの距離でも十分対応できることを証明しました。元々は2000m前後を中心に使われていてスタミナも要求される東京1600mならむしろ歓迎材料だと思います。想定では引き続き西村騎手が騎乗するようですがこの馬への騎乗は2回目になるので初騎乗の時よりもどのような馬か把握しており、よりこの馬の持ち味を発揮出来るとも思いますので前走以上に能力が発揮できる期が持てます。
▲メイケイエール
穴はメイケイエールです。この馬は近走の成績とかどのレースに出てくるのかに関係なく常に注目をしたくなる気になる馬です。これまでの成績を見ていると1600mは長すぎるかなとは思います。しかし5才になり以前よりもコントロールが効くようになったと思いますし、能力を100%発揮できれば物凄い力の持ち主でもあるので十分に勝機はあると思います。
2023凱旋門賞オッズ!日本出走馬評価は!?【馬券/買い方】
本命:ナミュール、対抗:ソングライン、穴:シュネルマイスター(Tさん)
◎ナミュール
安田記念と言えば、2年連続良い成績を残すメンバーが多いことが特徴的です。この観点から行けば、昨年の優勝は、ソングラインが最も有力な考え方もありますが、私はあえて本命はナミュールをおしたいと思います。前走のヴィクトリアマイルは、不利があったこともあり、完全に能力を発揮していません。今回はそのリベンジを果たすと考えています。絶対的なマイルのチャンピオンがいない中、爆発力はこのメンバーでもナンバーワンではないでしょうか。
特に、ペースが速くなる要因として、ジャックドールやウィンカーネリアンが引っ張ることを考えると、この馬の瞬発力が生きることが想定されます。
◯ソングライン
そして、対抗に考えたいのが、前述にも書いたソングラインです。左周りのマイルであれば、確実に末脚を伸ばしてくる事は間違いありません。前走があまりにも鮮やかだっただけに、反動を恐れるところもありますが、同じように前走で良い成績をおさめたソダシも続けての良い競馬は難しいのではないかと考え評価を下げました。
▲シュネルマイスター
そして、穴馬としてどうしても上げておきたいのがシュネルマイスターです。安定感に欠けると考える見方もありますが、3歳の時点で安田記念を3着、4歳の時点でも2着。マイラーズカップの圧勝ぶりを見てもまだまだその力に衰えは見えません。
本命:シュネルマイスター、対抗:ソダシ、穴:メイケイエール(Mさん)
◎シュネルマイスター
今回の安田記念で最も注目したいのはシュネルマイスターです。
去年はあまり成績が振るいませんでしたが、前走のマイラーズカップでは上がり最速を記録しての1着でした。その前の中山記念でも上がり3位を記録しており調子としては申し分ないと思います。また、シュネルマイスターの騎手であるルメールジョッキーは過去5年の安田記念で全て3着以内に入っており実力は折り紙付きです。
絶好調のシュネルマイスターとルメールジョッキーのコンビは絶対に注目です。
◯ソダシ
そして対抗に上げたいのがソダシです。
ソダシはこれまでの東京芝1600mでは1着2回、2着1回と無類の強さを誇っています。
加えてソダシを担当している今浪厩務員が7月で定年退職となるのでラストレースとなるようです。スタッフ総出でソダシを仕上げてくると思います。さらにコンビを組む川田ジョッキーは2023年東京芝1600mの成績が4.2.0.5でなんと勝利36%をマークしています。
マイルでは馬券外になったことが無いソダシとこのコースに強い川田ジョッキーのコンビは要チェックです。
▲メイケイエール
最後に穴として上げたいのがメイケイエールです。
どうしても毎レースかかってしまい折り合いをつけるのが難しく癖のある馬ですが、能力は間違いなくG1級であり池添ジョッキーに乗り代わってからは重賞1着3回と着実に成績を残しています。前走は不良馬場の影響もあり残念な成績でしたが、その分今回は人気が下がったため穴として買うにはもったいないくらいの強さの馬だと思います。
この馬たちが馬券に絡む可能性はかなり高いと思います。
枠順や馬体重情報を待ちながら予想を楽しみましょう。
本命:カフェファラオ、対抗:セリフォス、穴:ジャックドール(Mさん)
◎カフェファラオ
今年の安田記念で一目置かれる存在が、カフェファラオと浜中俊騎手のコンビです。カフェファラオは一流の成績を収めてきた馬で、特にスピードとスタミナのバランスが評価されています。その能力を最大限に引き出すのが浜中俊騎手で、彼の深い洞察力と馬とのコミュニケーション能力には定評があります。近走では一貫して上位に食い込んでおり、特に好調な状態を維持しています。今回のレースでも、その勢いを維持し、さらに高みを目指すことでしょう。
◯セリフォス
一方、セリフォスとその騎手D.レーンも同様に注目されています。レーン騎手は、確固たる技術と戦略で名を馳せています。彼はレースの流れを見極め、適切なタイミングで仕掛ける能力があるため、レースの結果を大きく左右する可能性があります。その相棒となるセリフォスは、高い潜在能力と適応力を持ち、特に距離の長いレースでその能力を発揮します。その底力は、安田記念の舞台でも発揮されることでしょう。
▲ジャックドール
大阪杯は完璧な勝利を見せたジャックドール。
武豊騎手とのコンビで1600mのマイル戦も軽やかに逃げ切ってしまう可能性も充分に考えられます。
競馬はその名の通り競い合うスポーツであり、予想を超える要素が常に存在します。例えば、騎手がまだ未定のインダストリアやダノンスコーピオン、ソダシなど、一度も走ったことのないレースでも意外な力を発揮することがあります。特に騎手との相性が良ければ、あらゆる予想を覆す可能性を秘めています。それが競馬の魅力であり、その不確定要素が見逃せないポイントとなります。
どの馬が優勝し、どの騎手がその手綱を取るのか、レースの行方は未だ未知です。しかし、その興奮と期待はすでに最高潮に達しています。今年の安田記念、その結果を待つだけでなく、各馬と騎手の魅力を楽しみつつ、レースの進行を見守っていきましょう。
仮想通貨でも賭けれる安田記念2023!
ちなみに・・・、
仮想通貨でもJRA競馬に、また地方競馬・海外競馬にも賭けることができます!
仮想通貨で賭けれるブックメーカーは「スポーツベットアイオー」。
仮想通貨で競馬!賭け方やり方 JRA,地方競馬,海外レースもカバー! <イーサリアム,リップル,テザーら対応>日本人向けブックメーカー
使える仮想通貨はビットコインはもちろんのことなんと11種類!
スポーツベットアイオーで使える仮想通貨
ビットコイン(BTC)・イーサリアム(ETH)・リップル(XRP)・ライトコイン (LTC)・トロン (TRX)・カルダノ (ADA)・テザー(USDT)・ドージコイン(DOGE)・オールスポーツ(SOC)・バイナンスコイン(BNB)・バイナンス USD(BUSD)
これらの仮想通貨を使ってそのまま賭けれるので、仮想通貨を持っているのだけど保有しているだけで使い道がなかったり、仮想通貨が余ってしまっている競馬好きの方にはほんとオススメです!
でもスポーツベットアイオーなら仮想通貨のまま賭けれるのでお得で便利♪ほんとオススメです!それに楽しい😁
仮想通貨を持て余している競馬ファンの方にオススメ、スポーツベットアイオーです!
コメント