Jリーグ第3節TOTO予想。
Jリーグファンのみなさんの予想を聞いてみました‼️
ジュビロ磐田 対 柏レイソル 2−2で引き分けと予想(Kさん)
前節で川崎フロンターレとのド派手な打ち合いを5-4で制したジュビロ磐田。
4失点した守備陣には課題が残るものの、エースFW・ジャーメイン良選手が4得点と大爆発しました。
PKのシーンでも、とんでもないコースにシュートを叩き込むなど、メンタルの強さも見つけたジャーメイン選手。
守備面でも激しくボールを追いかけ、常に相手にプレッシャーを与え続けるパフォーマンスを見せてくれました。
今シーズンは2戦で6失点を重ねてしまっている守備陣から、今節でも複数失点は覚悟しなければならないため
ジャーメイン選手を中心としたオフェンス陣が複数得点を挙げることができるかが試合のキーを握ります。
一方の柏レイソルは、前走で昨シーズンの王者・ヴィッセル神戸を1-0で完封勝利しています。
第1節でも後半49分まで対戦相手を無得点に抑えるなど、今シーズンはこれまで守備陣の貢献が大きく、安定した戦いを展開中です。
攻撃陣においては、主力のマテウス・サヴィオ選手や、新加入の木下康介選手が結果を残しているものの、エースFW・細谷真大選手にまだ得点がないのが気がりなポイント。
前節ではシュート4本を放つも、一本も枠内に飛ばすことができず、これまで無得点。
直近の日本代表でも結果を残すことができずに、ややパフォーマンスが落ちている印象を受けます。
得点一つで流れは変わってくるはずなので、早くゴールが欲しいところ。
守備が低調なジュビロ相手であれば、得点シーンが見られるかもしれません。
試合は、お互いに得点を奪い合う展開での、2-2のドローを予想します。両チームのエース対決に注目してください。
注目選手/キープレイヤー :ジャーメイン良(ジュビロ磐田)、細谷真大(柏レイソル)
遊雅堂(ブックメーカー)
ジュビロ磐田対柏レイソル戦オッズ⚽️
WINNER(スポーツくじ/TOTO)
ジュビロ磐田対柏レイソル戦オッズ⚽️
(https://winner.toto.rakuten.co.jp より引用)
比較すると・・・、
遊雅堂 | WINNER | |
磐田 1-0 | 6.5倍 | 6.0倍 |
磐田 2-0 | 10.0倍 | 6.9倍 |
磐田 2-1 | 8.0倍 | 5.7倍 |
磐田 3-0 | 21.0倍 | 14.1倍 |
引き分け 0-0 | 7.5倍 | 9.9倍 |
引き分け 1-1 | 5.0倍 | 5.5倍 |
引き分け 2-2 | 10.0倍 | 7.9倍 |
柏 1-0 | 6.0倍 | 6.0倍 |
柏 2-0 | 8.5倍 | 6.2倍 |
柏 2-1 | 7.5倍 | 5.8倍 |
柏 3-0 | 17.0倍 | 16.4倍 |
※ブックメーカー遊雅堂(ゆうがどう)の方がオッズが高いものに赤線を引きました。
赤線(ブックメーカー)は8本・線なし(WINNER)は3本(うち1本は同じオッズ)。
もちろんブックメーカー・WINNERそれぞれメリット・デメリットがあります。
もっと詳しく知りたい方はブックメーカーとWINNER比較記事にまとめました。
新規限定!なんと無料で6000円が貰えるキャンペーン中!(+最大10万円ボーナス)
【遊雅堂ならJリーグも100倍楽しむことができる!】
Jリーグ全試合(得点予想・得点者・ゴール数予想・ハンデ予想など盛りだくさん)はもちろん数え切れないほどのオプションが用意されてて楽しみ方は無限大!
オッズはその都度変化していくので、ぜひチェックしてみてください。
あなたならどのチームを予想しますか?
またJリーグ以外にもサッカーW杯・CL/EL・EURO・コパアメリカ・アジアカップなどの大会や世界各国のサッカーリーグ、日本代表戦、Jリーグ(J3やなでしこリーグまで!)など、世界中ほぼすべてのサッカーに賭けることができます。
もちろんサッカー以外にも「プロ野球やテニス・バレーボール・ラグビー・バスケット」などスポーツ好きなら1年中通して遊ぶことができますよ♪
※遊雅堂(ゆうがどう)はどなたでも簡単に参加可能(登録・年会費一切無料!)です。
※入金不要6000円に加え、なんと最大10万円分(条件付き)のボーナス付与もついてきます😁
※遊雅堂(ゆうがどう)登録方法はこちら!
日本人専門のブックメーカーなので僕自身も安心して遊ぶことができています。☺️
(登録はむずかしい作業もなくものの3分程度できますよ♪)
※遊雅堂にプラスして賭けを楽しみたいなら同じく日本人向けブックメーカーMiki(ミキ)や仮想通貨専門スポーツベットアイオーがオススメ‼️
※Miki登録方法はこちら!
【簡単】ブックメーカーMiki新規登録・キャンペーンボーナス獲得方法!日本人向けで簡単安心
(僕も登録して楽しんでます。😁)
アビスパ福岡 対 湘南ベルマーレ 1−0でアビスパ福岡の勝利と予想(Kさん)
前節、真骨頂である”ウノゼロ”で大の苦手としている横浜F・マリノスに勝利したアビスパ福岡。
実に22本ものシュートを浴びせられ、アビスパの天敵とも言えるアンデルソン・ロペス選手には2本枠内に飛ばされるものの、DFの要・奈良竜樹選手を中心としたガチガチの守備で得点を許さず、紺野和也選手による貴重な1点を守り切り勝利をあげました。
昨シーズンは、チームとして初めてタイトルを獲得したものの、オフに主力が大量に抜ける厳しい状況に陥りながら、ここまでは昨シーズンと変わらぬアビスパらしいサッカーを展開しています。
今節でも、セールスポイントである守備面が試合の鍵を握りますが、攻撃面においては、ここまでチーム最多のシュートを放っている新加入の岩崎悠人選手の移籍初ゴールに期待です。
一方の湘南ベルマーレは、前節で京都サンガを2-1で下し今シーズン初勝利をあげました。
過去の対戦でも、毎試合接戦を繰り広げている両チームによる激戦となりましたが、終盤の攻撃をしのぎ切っての勝利で、大きな価値のある一勝となっています。
そのサンガ戦で決勝点を挙げたのは、若干20歳のホープ、FW鈴木章斗選手。
枠内シュート2本を含む合計4本のシュートで、湘南の攻撃のキーマンとなりました。
今節でもシュートを集め、アビスパの強固な守備をこじ開けることができるでしょうか。
試合結果は、再びの1-0でアビスパの勝利を予想します。アビスパの守備と激しいプレスを、ベルマーレがどのように対策するかに注目です。
注目選手/キープレイヤー :岩崎悠人、奈良竜樹(アビスパ福岡)、鈴木章斗(湘南ベルマーレ)
遊雅堂(ブックメーカー)
アビスパ福岡対湘南ベルマーレ戦オッズ⚽️
WINNER(スポーツくじ/TOTO)
アビスパ福岡対湘南ベルマーレ戦オッズ⚽️
(https://winner.toto.rakuten.co.jp より引用)
比較すると・・・、
遊雅堂 | WINNER | |
福岡 1-0 | 4.75倍 | 4.0倍 |
福岡 2-0 | 7.0倍 | 4.0倍 |
福岡 2-1 | 7.5倍 | 4.1倍 |
福岡 3-0 | 15.0倍 | 10.5倍 |
引き分け 0-0 | 5.5倍 | 6.8倍 |
引き分け 1-1 | 5.0倍 | 5.3倍 |
引き分け 2-2 | 13.0倍 | 13.2倍 |
湘南 1-0 | 6.0倍 | 7.2倍 |
湘南 2-0 | 11.0倍 | 9.6倍 |
湘南 2-1 | 9.5倍 | 8.5倍 |
湘南 3-0 | 29.0倍 | 24.6倍 |
※ブックメーカー遊雅堂(ゆうがどう)の方がオッズが高いものに赤線を引きました。
赤線(ブックメーカー)は7本・線なし(WINNER)は4本。
川崎フロンターレ 対 京都サンガ 2−2で引き分けと予想(Kさん)
前節、昇格組のジュビロ磐田との壮絶な打ち合いを繰り広げ、5-4で敗れた川崎フロンターレ。
毎試合得点を挙げている好調なオフェンス陣とは裏腹に、ACL敗退の原因となり、ジュビロ戦でも不安を露呈した守備陣は大きな課題なものの
Jの常勝チームとして立て直してくることでしょう。
キープレイヤーは新加入のFWエリソン。今シーズン、公式戦5試合のうち4試合で得点、前節では2得点を挙げるなど大爆発中です。
前節では、PKのチャンスを山田新選手に譲るナイスガイぶりも発揮し、ますます仲間からの信頼も集めていきそうな優良外国人選手。
気が早いですが、得点王争いの有力候補にもなりそうなブラジル人FWの活躍に期待が集まります。
対する京都サンガは、第1節を柏レイソル相手に1-1のドロー、前節は湘南ベルマーレを相手に2-1で敗北とまだ勝利がありません。
早く一勝が欲しい中で、フロンターレとのアウェー戦とタフな状況ですが、何とか食らいついていきたいところ。
フロンターレの攻撃力を考慮すると、なんとか複数得点を挙げる必要がありますが、鍵を握るのは得点源となりそうな豊川雄太選手と原大智選手。
前節で初ゴールを挙げた豊川選手と、昨シーズン途中に欧州から加入し即順応してみせた原選手の両FWがゴールを挙げることができればフロンターレを脅かすことができるのではないでしょうか。
試合結果は、両チームの打ち合いを想定し、2-2のドローと予想します。両チームの攻撃陣の活躍に注目してください!
注目選手/キープレイヤー :エリソン(川崎フロンターレ)、豊川雄太・原大智(京都サンガ)
遊雅堂(ブックメーカー)
川崎フロンターレ対京都サンガ戦オッズ⚽️
(左がホーム:川崎フロンターレ、右がアウェイ:京都サンガの得点です。)
WINNER(スポーツくじ/TOTO)
川崎フロンターレ対京都サンガ戦オッズ⚽️
(https://winner.toto.rakuten.co.jp より引用)
比較すると・・・、
遊雅堂 | WINNER | |
川崎 1-0 | 6.0倍 | 6.5倍 |
川崎 2-0 | 6.5倍 | 4.9倍 |
川崎 2-1 | 6.5倍 | 4.7倍 |
川崎 3-0 | 10.0倍 | 6.4倍 |
引き分け 0-0 | 9.0倍 | 10.5倍 |
引き分け 1-1 | 5.5倍 | 7.5倍 |
引き分け 2-2 | 11.0倍 | 10.0倍 |
京都 1-0 | 9.5倍 | 8.8倍 |
京都 2-0 | 15.0倍 | 14.7倍 |
京都 2-1 | 10.0倍 | 8.7倍 |
京都 3-0 | 34.0倍 | 27.5倍 |
※ブックメーカー遊雅堂(ゆうがどう)の方がオッズが高いものに赤線を引きました。
赤線(ブックメーカー)は8本・線なし(WINNER)は3本。
ぜひオッズが高い方でお得に楽しんでみてください😁
セレッソ大阪VS東京ヴェルディ 東京ヴェルディが2ー1で勝利と予想(Sさん)
セレッソ大阪VS東京ヴェルディです。過去の対戦成績は、19勝7分13敗と東京ヴェルディがリードしています。しかし、東京ヴェルディは16年ぶりのJ1復帰ということもあり、参考になるのかわかりません。Jリーグ開始から見続けているサポーターとしては、そろそろ東京ヴェルディの勝利の瞬間を期待したいところです。開幕して以降2試合が終了しましたが、セレッソ大阪が2引き分け、東京ヴェルディは1分け1敗とまだ両チームとも勝利がありません。
東京ヴェルディは、開幕戦で横浜Fマリノスと対戦しました。Jリーグ開幕当初はゴールデンカードでしたが、現在は横浜Fマリノスの方が格上です。しかし、接戦をしているので今年は期待が持てそうな展開になりました。第2戦の浦和レッズ戦も相手が格上でしたが、後半終了直前までリードしているので、思っていたよりも勝利が近そうな雰囲気がありました。そのため、16年ぶりのJ1勝利が近づいているように思えます。一方の
セレッソ大阪は、FC東京、鹿島アントラーズとともに引き分けました。得点をとっての引き分けなので、いい方に捉えられるでしょう。この両チームの対戦なので、点の取り合いになりそうです。東京ヴェルディが先制すれば盛り上がりそうです。東京ヴェルディがアウェーなので、是が非でも先制点をとり、有利に展開したいところです。往年のファンとしてはここらで勝利することで、Jリーグ全体の盛り上がりに貢献して欲しいと思っております。
注目選手/キープレイヤー :山田楓喜(東京ヴェルディ)
サンフレッチェ広島 対 サガン鳥栖 2-1でサンフレッチェ広島の勝利と予想(Kさん)
開幕戦の浦和レッズ戦を2-0で勝利し、前節のFC東京戦はアウェーで1-1のドロー。チーム状態は、全チームの中でも上位と言えるサンフレッチェ広島。
新スタジアムになってから初となるシーズン、結果を残すべく奮闘を続けています。
そんな前節での一戦は、序盤に猛攻を仕掛けるものの得点が出来ずに苦しい展開となり、終盤には相手チームにゴールまで迫られますが、なんとか1-1に抑え勝ち点を手にすることとなりました。
ホームでの開催となる今節は、開幕戦以来の勝利を手にしたいところ。
キープレイヤーは、今シーズン新加入となったFW大橋祐紀選手。第1節で2得点、前節で1得点と、これまでチームの全得点をたたき出す大暴れぶりです。点が取れる選手の多いサンフレッチェですが、その中でも大橋選手のゴールに期待が集まります。
一方のサガン鳥栖は、前節でコンサドーレ札幌を4-0で粉砕。新加入のFWマルセロ・ヒアン選手、ヴィニシウス・アラウージョ選手がそれぞれゴールを決め、文句なしの内容で勝利をおさめています。
昨オフに主力選手が大量に離脱していますが、ここまではむしろ攻撃力アップが感じられるほどで、今後要注目のチームとなっていきそう。
今節で対戦するサンフレッチェは難敵ですが、今の状態でどこまで食い下がれるか。
注目選手はFW長沼洋一選手。昨シーズン10ゴール4アシストを決め、一気にブレイクを果たした長沼選手。古巣であるサンフレッチェ相手に輝くことができるでしょうか。
試合結果は、2-1でサンフレッチェの勝利を予想。大橋選手のゴールに期待しましょう。
注目選手/キープレイヤー :大橋祐紀(サンフレッチェ広島)、長沼洋一(サガン鳥栖)
限定キャンペーンを利用して、ブックメーカーをお得にお互い楽しんでいきましょう♪
コメント