目次
日本代表対サモア代表!試合予想オッズ・ランキング!
ラグビーW杯2019・プールA組3戦目
日本🇯🇵代表対サモア🇼🇸代表
試合開始 10/5(土) 19:30(豊田スタジアム)
日本🇯🇵 9大会連続9回目の出場
世界ランキング 9位
成績 4勝2分け22敗
W杯最高位 プール戦敗退
優勝オッズ 151.00倍(10番手/20チーム中)
サモア🇼🇸 8大会連続8回目の出場
世界ランキング 16位
成績 12勝0分け16敗
W杯最高位 ベスト8(2015年を含む6回)
優勝オッズ 751.0倍(12番手タイ/20チーム中)
※歴史的勝利をもう一度!日本🇯🇵対アイルランド🇮🇪ダイジェスト!
※ラグビーW杯2019優勝オッズはこちら。

イギリスブックメーカー「ウィリアムヒル」による試合前オッズはこちら。
【試合前オッズ】
日本🇯🇵の勝利 1.11倍
サモア🇼🇸の勝利 6.0倍
引き分け 34.00倍

【他の試合オッズ】

(オッズはすべてブックメーカー:ウィリアムヒルのものです。この他にもハンデオッズや得点予想など様々なオプション(賭け方)が用意されております。試合状況によってオッズが激しく変わるライブベッティングもありますよ!)
※もちろん賭けて楽しむこともできます♪

優勝候補の1角だったアイルランド🇮🇪を破り、一気に注目を集めた日本代表チーム!このサモア🇼🇸戦も勝ち、初のプール戦突破&ベスト8へ大きく前進してもらいたいですね!
p.s.

オッズ7.5倍。
現在日本とプールA組最大のライバルであるスコットランド🏴との勝ち点差は「4」。(1勝分ですね。)
スコットランド🏴はロシア🇷🇺と対決。
恐らく勝利してくると思われるため、日本もサモアに勝ち、さらに4トライ以上を奪い1ポイント加算させたいところですね!
※試合が近づくに連れ個人得点オッズなども発表されるので、ぜひチェックしてみてください!(僕も賭けたいと思います♪)
新規の方は下の100ドルフリーベットを獲得して自由に予想してみてください♪
【W杯限定】100ドル(10000円)ボーナスがもらえる!?超絶お得な新規キャンペーン中!
【ラグビー日本W杯2019もウィリアムヒルなら100倍楽しむことができる!】
ラグビーW杯全試合(勝敗,ハンデ,得点,トライ数など盛りだくさん)はもちろんのこと、優勝、決勝カード、ベスト4,8、プール間予想、得点王など数え切れないほどのオプションが用意されてて楽しみ方は無限大!
オッズはその都度変化していくので、ぜひチェックしてみてください。
またラグビー以外にも野球やサッカーなどの世界中のスポーツも楽しめ、1年中通して遊ぶことができますよ♪
※ウィリアムヒルにはどなたでも簡単に参加可能(登録・年会費一切無料!)です。( ^∀^)
※現在ラグビー日本W杯記念キャンペーン中!

普段は100%ボーナスですが【ラグビーW杯期間限定】で200%フリーベットボーナス!超絶お得なので、この機会をお見逃しなく!
(登録時にプロモコード「BRAVE2019」を入力するだけ!)
(登録はむずかしい作業もなくものの3分程度できますよ♪)
※ウィリアムヒルではクレジットカード会社によっては入金ができない事があります。その際はウィリアムヒルと同様に実績・信頼性共に高く、初心者でもわかりやすい「賭けリン」をオススメします!「賭けリン」ならほぼすべてのVISA・マスターカードから入金可能です!

(僕は両方登録して楽しんでます。^^)
対サモア戦!ラグビーファンによる予想!見所・注目ポイント・キープレイヤーは!?
21対18で日本の勝利と予想(Bさん/男性)・今の日本代表は最強だ!

正直、今の代表チームは初戦のロシア戦の時とは全く違います。あの時はどの選手も緊張のあまりかボールが手につかないといった感じすらありました。けれどもアイルランド戦では、その雰囲気はとても同じ選手、チームとは思えないほどの落ち着きようです。
アイルランドの強力な重量フォワードを冷静なプレーでことごとく止める様は実に圧巻でした。あのプレーはまさにチーム全体の固い結束があってこそのものです。
そして今の日本代表チームの強さの要はなんと言ってもリーチマイケル選手だと思います。チーム全体をまとめ上げるクレバーで、どの選手からも信頼されているリーチマイケル選手の存在は今の日本代表には欠かせない存在と言って良いでしょう。
サモアもどの選手も重量級でその体格には似つかないスピードが特徴のチームです。
けれどもアイルランド戦を見る限り、日本代表には強力なそしてこの上なく安定した連続プレー、豊富でクレバーなオプション、どのチームよりも固いディフェンスがあります。このチームの攻守は現時点でどのチームも完全に上回っています。
そして何より、日本人全員が日本代表チームを応援しています。この事を考えるとサモア戦の勝利は間違いないでしょう。
キープレイヤーはリーチマイケル選手
26対18でサモアの勝利と予想(Mさん/男性)・油断大敵の日本チーム!サモアに足元をすくわれる

キャプテンを務めるリーチマイケルの調子も絶好調のことを考えれば、日本チームが優位に試合を進めることは容易に推測できます。しかしながら、サモア戦では日本チームの弱点ともいうべきポイントが露呈してしまうことになります。番狂わせとも言われた強敵アイルランド戦での勝利によって、気の緩みとも思われるようなプレーが続出することに。
サモアのチーム力は日本よりも低いとされますが、個々のプレイヤーの実力は決して過小評価することはできません。
タレント揃いのサモアの選手ですが、特にマークしなければならないのはフルバックのトゥアラです。これまでの試合でも大事なところでは必ずいい仕事をすることでも知られます。トゥアラは186センチ106キロとがっしりとした体型が特徴です。見た目からは想像もできないような素早い動きで相手チームを撹乱します。
また、センターのレイウアも要注意プレイヤーです。これまでも正確なキックと鋭い洞察力でサモアを何度も勝利に導きました。残念ながら2人の活躍もあり、日本は負けてしまいます。
キープレイヤーはトゥアラ選手、レイウア選手。
20対10で日本の勝利と予想(Aさん/男性)・日本には勢いがあり、勝利は堅い

まさか世界ランキング2位のアイルランドに日本が勝利するとはとても考えられなかったからです。
相手陣営にキープレイヤーであるセクストン選手が欠場していたとしても、この勝利は日本にとって大変勢いづくきっかけになりましし、なによりラグビーの歴史に残り、ラグビーの立ち位置を変えることができる勝利だったと思います。
次に対戦するサモアについてですが、世界ランキングは16位。
ワールドカップには8大会連続で出場しているチームであり、タックルと走力に優れているチームです。
しかし、近年では一次リーグ敗退が続いており、アイルランドと比較すると強いチームとは言えません。日本は先のアイルランド戦でチーム全体の士気も上がっており、自信もついています。
アイルランド戦で見せた守備力は驚嘆するものがあり、アイルランドの攻撃をあそこまで防げたのであればサモア相手に大量失点する構図も見えません。
試合予想としては日本が20点程度取り、サモアの攻撃をほぼ完封するような形になるのではないかと個人的には思います。前回の大会ではサモアに対して日本は26対5で勝利していることから苦手意識もないはずです。
この調子で日本には勝ち進んでもらい、ラグビーをもっと楽しませてほしいと思います。
キープレイヤーは稲垣啓太選手です。
ぜひW杯期間中限定の下記フリーベットを獲得して、自由に予想してみてくださいね!
当サイトオススメブックメーカー3選!

VISA・JCB・MASTERなどのクレジットカードや銀行送金がOKで入出金方法がとにかく簡単!ボーナスも豊富で楽しめる。初心者に強くオススメしたいブックメーカー!
実績・評判 | 英プレミア某チームがスポンサーにつく実績あり! |
---|---|
取り扱いスポーツの多さ | 基本的なスポーツはストレスなくカバー! |
オッズの種類の多さ | 試合中賭けれるライブベットも充実!深く楽しめます。 |
入金方法 | VISA・JCB・マスターなどのクレカや銀行送金OK! |

使用不可なクレカが多いのが最大の難点。(入金できない時は賭けリンやピナクルへ!)
実績・評判 | リーガエスパニョーラのチームがスポンサーにも! |
---|---|
取り扱いスポーツの多さ | 相撲などマイナースポーツもカバー! |
オッズの種類の多さ | オッズ発表が早く、いち早く評価を知ることができます! |
入金方法 | 使用不可のクレカが多く入金が難しい… |

キャンペーンは少なめですが、それも凌駕するオッズ設定。ガチなんで 笑
1998年設立と歴史古く信頼度も高い!
実績・評判 | 特にハイベッター・中級者〜上級者に愛される! |
---|---|
取り扱いスポーツの多さ | メジャースポーツを幅広くカバー! |
オッズの種類の多さ | オッズがとにかく高い!ガチで稼ぎたい方向け! |
入金方法 | JCB・マスターカード・銀行送金など可能! |
僕もこれらのブックメーカーで遊んでますが、今まで特にストレスもなく楽しまさせてもらってます♪
もちろんどのブックメーカーも年会費・登録料など一切無料!
10円からでもベット可能なので、まずは気軽に遊んでみてはいかがでしょうか。
ブックメーカーによってオッズ設定が変わっているので、平均して3個程度のブックメーカーに登録して遊ばれている方が多いです。

あなたにあったブックメーカーはどれ!?
色々ありすぎてわからない😭
2020年あたりを境に一気に増えたブックメーカー。
そんな風に感じている方は多いです!
そこで安全なブックメーカーの中から、それぞれの特徴(メリット・デメリット)をわかりやすく比較してまとめてみました。

まずは気になったブックメーカーで遊んでみてください😆色々発見があるかと思いますよ♪